飲みやすくてとても美味しいです^^|モニター NatsuMiさん
モニターレポート
一息つきたい時にイチオシな
市川製茶さんの抹茶入ぐり茶^^
今までぐり茶を飲んだことがなかった私ですが、
このお茶は本当に美味しくて
お気に入りなんです。
そもそもぐり茶とは…
ぐり茶は静岡県の伊豆のお土産として定着していて
正式名称は「玉緑茶」
ぐり茶と煎茶の違いは最後の葉の形を整える精揉工程が省略され、
ぐり茶は匂玉(まがたま)のような形に揉み上げげられ
この形からぐり茶と呼ばれているそうで、
市川製茶さんのぐり茶は、
特に深く蒸してあり、
葉が細かいのが特徴だそうです。
こちらのぐり茶は抹茶入りで、
ティーバッグタイプ。
ティーバッグタイプだと
毎回茶葉の量をはかったり、
片付けるのも簡単なのが嬉しいです^^
我が家では毎朝朝ごはんと一緒に暖かいお茶を
頂くのですが、
抹茶入りでまろやかで、お茶の風味やコクをしっかり感じられる
抹茶入ぐり茶は
どのお茶よりも
一番ホット一息つけると家族からも大好評です。
苦みや渋みはあまりないので
子どもでも飲みやすく
嬉しいポイントでした!
ホッと一息つきたい時にも、
お客さんが来た時にも、
体にも良く
お茶はやはり癒されます。
抹茶入ぐり茶は、
きっと育てられている時から
真心込めて育てられているんだろうなと
気持ちも
ほっこりするおいしさです^^
このモニターレポートの商品はこちら

抹茶入ぐり茶ティーバッグ 60g(約20P)
市川のぐり茶様より抹茶入ぐり茶ティーバッグをモニターさせていただきました。 ありがとうございます...