冬の彩り ぐり茶|モニター s.hinhiさん
モニターレポート
ぐり茶は摘みたてのやわらかい葉を生かし、
茶葉の形状がグリグリと丸まっている見た目からそのように呼ばれているそうです。
私は今回初めて知りました。
普段は番茶やほうじ茶を飲んでいますが、
ちょうど和菓子をいただいたのでより美味しくいただこうとお茶をいれました。
お茶の色も香りもよく、飲むのが楽しみでした。
先に甘みがきて苦みがくるお茶で、和菓子ととても合います。
義両親と一緒に楽しみましたが、とても好評で、
「和菓子を食べるときにはこのお茶を飲みたいね。」
という話になりました。
寒い季節にほっとする時間をプレゼントされました。
まだまだ寒い日が続きますし、お友達が来たときにほっとする時間を提供したいなっと思いました。
飲み終わった茶葉がとても綺麗なので、ためてから佃煮にしようか考え中です。
このモニターレポートの商品はこちら

特選ぐり茶 冬の彩り 100g
今回紹介するのは♡ 特選ぐり茶 冬の彩り ▶玉緑茶(ぐり茶) ▶100g ▶緑茶(国産) こちらを体験させて...