お茶がより好きになる市川のぐり茶|モニター めちおさん

 

モニターレポート

お茶がより好きになる市川のぐり茶

めちおさん (40代 / 女性)

 2019/01/31

味・香り・コク等が
他の煎茶と違った親しみやすさがあり、飲みやすい

伊豆の名産品・市川のぐり茶
特撰ぐり茶100号糸付ティーバッグ 3g×24P

を飲んでみました??

糸付きのティーバッグなので、急須を使わないで美味しいぐり茶がいただけます?
お茶処・静岡県の産地直送です?

今回、ぐり茶って初めて聞いたんですが、
お湯を注ぐと、色と香りが出るのが早くて、
飲んでみたら、緑茶の渋味を抜いて、マイルドにしたような…でも味はしっかりと感じて、
和菓子との相性もバッチリな味わいでした??

ぐり茶 の正式名称は「玉緑茶」と言い、
静岡県東部の伊豆のお土産として定着しているみたいです?
摘みたての生葉の柔らかさを生かして
火入れ法で深く蒸し、葉が細かいのが特徴…
と書いていました?
だから、色や香りが早く出て、味がしっかりとしているんですね☺️?


"ぐり茶"と"煎茶"の違いは最後の葉の形を整える精揉工程が省略され、
ぐり茶は匂玉(まがたま)のような形に揉み上げます。
匂玉のような形(グリグリした見た目)からぐり茶と呼ばれているそうです?


湯呑みやカップにフタをして少し蒸す"深蒸し茶"にすると、更に美味しく飲めると書いていたので、飲む時には大体この飲み方でいただいてます?

1パックで0.5ℓ〜1ℓくらい作れて経済的?

市川製茶様では、
長年の伝統を受け継がれた色々な良質の茶葉や、
お茶に合った茶菓子や、お茶を使ったスキンケア商品まで幅広く販売されています?✨

一緒に同封して下さった春先のアレルギー症状を軽減する 可能性のある成分入りの"べにふうき"
や、
青汁にもよく入っているスーパーフードとも言えるケール入りのぐり茶など…
500mlのペットボトルに1包入れるだけのスティックタイプのお茶も便利で手軽で美味しかったです❣️(共に50包1944円✨)


このモニターレポートの商品はこちら

特撰ぐり茶100号糸付ティーバッグ 3g×24P

この商品の詳細はこちら

同じ商品のモニターレポート

ぐり茶の正式名称は「玉緑茶」といい、茶葉が 勾玉のような形(グリグリとした見た目)からぐり茶と呼ばれ...

むちこさん

ぐり茶は静岡県東部伊豆の お土産として定着しているそうです。 私は飲むのが初めてでした! 最後の...

小さい頃からお茶が大好きです。 いろんなお茶を色々飲むのが大好きです。 緑茶は、特に好きなお茶...

緑茶って飲んだら、ほっこりしませんか? 特に寒くなってきたら こたつで、おせんべいを食べながら 温...

まりもん24さん

ぐり茶は摘みたてのやわらかい葉を生かし、 茶葉の形状がグリグリと丸まっている見た目から そのよう...

らくたさん

今回は株式会社 市川製茶さんのぐり茶ですね。 正式名称は「玉緑茶」というものでぐり茶は ...

まるるさん

本日のティータイムのお供は、 特選 市川のぐり茶を頂きました。 静岡県産の、摘みたての柔らかい葉を...

冬の寒さがやっと到来した今日この頃… あったか〜いお茶で体の芯からあったまりたいですよね♡ 冬のお...