身体の中から健康に|モニター Mariさん
こちらの商品のモニタリングページは終了致しました
モニターレポート
『テンペ』、知ってますか?
私は初めて知りました。
インドネシア発祥の、
蒸し煮にした大豆を白カビの一種である
テンペ菌(リゾープス菌)で
発酵させた食品だそうです。
早速試してみようと開封したところ、
ニオイが…結構きつめの発酵臭です。
すごい味を想像していたのですが、
舐めてみるとニオイ程の味はなく、
まぁそのままでも食べられます。
私は味噌汁に入れて飲んでみることに。
1日の摂取量の目安は
2〜3g(小さじ半分ぐらい)。
味やニオイの変化もなく、美味しく
味噌汁をいただくことができました。
テンペが注目されているのはその栄養素。
✔︎タンパク質
✔︎食物繊維
✔︎GABA
この3つにおいては目を見張る程で、
ビタミンE・ナイアシン・ビタミンB群も
豊富。
腸活・菌活・溜めすぎ・脱メタボに。
粉末なので使いやすく、毎日の食事に
無理なく取り入れられるのがいいですね。
私はテンペで良質のタンパク質を摂りつつ、
ダイエットを頑張りたいと思います。
このモニターレポートの商品はこちら

テンペの極(てんぺのきわみ)
400年以上前からインドネシアで食されている伝統的な大豆発酵食品のテンペ。 名前は聞いたことがあ...