おいしくテンペが取れるアイテム|モニター Seiさん
こちらの商品のモニタリングページは終了致しました
モニターレポート
このたび、コエタス様のモニターキャンペーンでご縁をいただき、「テンペの極」を使ってみました。
そもそもテンペとは400年以上前からインドネシアで食されている伝統的な発酵食品。
煮た大豆にテンペ菌を付けて発酵させることで、元来栄養価の高い大豆の栄養を更に引き出されていて、カロリーが低く栄養価が高いことから世界中からに注目されています。
具体的には食物繊維やイソフラボンが多く、腸内環境のバランスを整えるとともに、女性疾患の予防にも役立つそう。
さらに、コレステロール値の低下、更年期障害の軽減や血圧降下作用、糖尿病などの生活習慣病の予防に役立つといわれています。
一方で発酵していることから、味に特有のクセがあったり、調理や加工などが必要などということで苦手だと思っている人がある程度いるのも事実。
こちらの「テンペの極」はそんなテンペの弱点を克服するため、医学博士と共同開発して、美味しく、栄養価もアップさせ乾燥して粉末化しています。
食べ方は簡単でスプーン一杯を水分と一緒に摂るだけ。
味噌汁やヨーグルトに入れたりしても良いようですがわたしは牛乳に混ぜてとっています。
味は乾燥納豆のようなかんじですが、クセもなくておいしいです。
子供たちもヨーグルトとハチミツにまぜて食べていますがとても美味しそうです。
粘りもないので扱いやすく、手軽に栄養たっぷり取れるのもありがたいです。
気になる方は是非チェックしてみてくださいね。
このモニターレポートの商品はこちら
![](/upload/save_image/10251117_65387ad0ae75a.jpg)
テンペの極(てんぺのきわみ)
400年以上前からインドネシアで食されている伝統的な大豆発酵食品のテンペ。 名前は聞いたことがあ...