今こそ読みたい仏教本|モニター ともよさん
ブッダという名前は知っているけれど、正直なところ、どんな人なのかどんな教えをしているのかは知りませんでした。
この本では、そのような「なんとなく知っているけど実は全然知らない」ことが、すべて解消されます。
一見難しい仏教の世界ですが、教えなどを30の要点に絞り、それぞれにタイトルがついているので、難しくありません。
仏教入門編として最適だと思います。
多種多様な生き方ができるようになった今だからこそ、昔からずっとある人として生きることは何なのかという指針になると思います。
私が特に心に残ったのは、「見たこと・聞いたことすべてを信じるのはやめなさい」
という部分です。
SNSが発達して、なんとなくの情報もたくさん入ってくるこの時代。
よほど自分に軸が無ければ、言い切った言い方やキラキラしたSNSの人たちの言葉をそのまま信じてしまうことも多くあると思います。
それが大きな団体だったりお金を持っている人だと、なおのこと信じてしまいがちですよね。
この本を読んで、そうではない、ということに目が覚める思いでした。
他にも、「この世に自分より愛しいものはない」など、自分を犠牲にしがちだからこそ、大事にしたい教えが書かれています。
30の要点なので、目次を見て一番気になるところから読むのも良いですね。
一番惹かれるタイトルが、今一番自分が必要としている教えなんじゃないかなと思います。
このモニターレポートの商品はこちら
書籍『ブッダの獅子吼 原始仏典・法華経の仏教入門』
同じ商品のモニターレポート
ブッダの教えを解りやすく解説!今だから読むべきブッダの獅子吼!
皆様は法華経の開祖であるブッダをご存じでしょうか。中学や高校の歴史の授業では、お釈迦様やゴータマ...
『ブッダの獅子吼 原始仏典・法華経の仏教入門』📖
株式会社COBOL様の 📖『ブッダの獅子吼 原始仏典・法華経の仏教入門』📖 https://www.amazon.co...
宗教とは無縁で過ごしてきたので、 教科書のようにブッダの言葉を体系立てて、 百科事典のようにブッ...