自分の人生を生きていくなかで大切にすべきこと|モニター 龍のママさん
こちらの商品のモニタリングページは終了致しました
モニターレポート
緑茶を用意して、本とともに、じっくりと向き合っていくのは、自分自身の生活でもあり、心のなかでもあります。生きていると、自分の行いを後悔してしまうような出来事もありうるんです。反対に、誰かから、酷い扱いを受けてしまう立場になりうることもあります。非難されるだけでは、変われない生活も、自分から変えたいと願わなければ、変われない気がします。
もうすぐ50代を迎えるにあたり、わたしの生き方は、どうなんだろうと振り返りつつも、大事なのは、これからどう生きるかで、いつでも、スタート地点にたてるはずと、自分を信じてあげたくなります。仏教だけでなく、キリスト教にも重なる部分があり、法律がなくても人として生きていく上で、大切なことが昔からつながってきていることに気づかされます。
そして、子どもを育てていると、人生の節目に神社に行き、子どもの成長を願いますが、わたしの悟りにもつながる場所でもあるような気がしました。つい笑顔の人に会えば、悩みは無さそうなどと思ってしまいそうですが、悩みや苦しみのなかに、自分が分からないときがあります。自分が選んだ人生を生きていくと決めたときに、この本に寄り添ってみて、法に背いていないかふりかえっていきたくなりました。
このモニターレポートの商品はこちら
![](/upload/save_image/02171137_63eee8513517d.jpg)
書籍『ブッダの獅子吼 原始仏典・法華経の仏教入門』
同じ商品のモニターレポート
ブッダの教えを解りやすく解説!今だから読むべきブッダの獅子吼!
2023/05/17
南野秀一(蔵馬)さん
皆様は法華経の開祖であるブッダをご存じでしょうか。中学や高校の歴史の授業では、お釈迦様やゴータマ...
『ブッダの獅子吼 原始仏典・法華経の仏教入門』📖
2023/05/15
よりまるさん
株式会社COBOL様の 📖『ブッダの獅子吼 原始仏典・法華経の仏教入門』📖 https://www.amazon.co...
宗教とは無縁で過ごしてきたので、 教科書のようにブッダの言葉を体系立てて、 百科事典のようにブッ...