人におすすめしたくなる豚角煮|モニター ktwz1212さん
新型コロナウイルスの影響で外食することへの不安もあり、おうちでの食事が増えていますが、凝った料理を作るのも面倒なので、いつも簡単なものしか作らずマンネリ化していました。
そんな時、東京町田にある和食料理店 「和が家」様と老舗の精肉店「小山畜産」様が協力して作り上げたこだわりの詰まった「豚角煮」をお試しさせていただきました。
———————————————
和が家
豚角煮-醤油仕立て-
———————————————
お歳暮や手土産などにも良さそうな高級感のある黒い化粧箱で届きます。
豚角煮は太く長い幸せを祈願しまして、縁起の良い1本モノに仕上げているそうです。
老舗の精肉店が肉のプロとして角煮のレシピに最も合う豚肉を目利きし、肉本来の脂や肉の旨味・肉質を重視して厳選しています。
また醤油も大正8年創業の老舗醤油店の厳選したものを使用し、一流の技術と食材で醤油の味の効いた柔らかい角煮に仕上がっています。
簡単に調理できるところも嬉しいポイントです。
冷凍パックのまま沸騰した90度以上のお湯にいれて20分ほど湯煎するか、事前に冷蔵庫で解凍した場合は10分の湯煎をするだけです。
温めたら、そのまま好みのサイズに切り分けるだけ。
断面も綺麗な3枚肉で見るからに美味しそうです。
白髪ねぎや小口切りのネギをたっぷりのせれば完成です。
見た目も豪華でテンション上がります。
お箸で挟むと柔らかくぷるぷるホロホロです。
気になるお味は、お肉の甘さとお醤油の絶妙なバランス、噛まなくてもホロホロと崩れ、口の中で溶ける感じで美味しいです。
家だと絶対出せない味!
後日、ラーメンのトッピングしてもおいしかったです。市販の袋麺がワンランク格上げされるようでした。
ごはんの上にのせたり、うどんやチャーハンにトッピングしても絶対美味しいだろうな。
商品に対してのこだわりがひしひしと伝わってくる逸品で、思わず人におすすめしたくなる豚角煮でした。
この度はありがとうございました。
このモニターレポートの商品はこちら
豚角煮-化粧箱入-
同じ商品のモニターレポート
和食店と精肉店が協力して作り上げた 豚角煮-化粧箱入-
和食店と精肉店が協力して作り上げた 豚角煮-化粧箱入- しっかりした化粧箱に入っており、高級感が...
今回は、和が家さんの化粧箱入「豚角煮」をご紹介いたします。 ★商品について 和食店と精肉店が協力...