しりとりBINGO エコ|モニター マハロさん
おしゃべり上手で、最近ひらがなが
ほとんど読めるようになった3歳の息子
しりとりしながらビンゴゲームが
できる知育玩具で遊んでみました☺️
しりとり遊びで考える力を育むビンゴゲーム✨
対象年齢は4歳〜
【セット内容】
ビンゴカード10枚
遊び方ガイド
メダルカード10枚(1ポイント5枚、2ポイント3枚、3ポイント1枚、0ポイント1枚)
ビンゴカードは環境に配慮した間伐材紙を
使用されていて、メダルカードは抗菌用紙を
使用されているそう!
【基本の遊び方】
しりとりスタート!(真ん中の文字が「こ」の時)
A子ちゃん「こあら」→「ら」があれば穴をあける
B太くん「らっぱ」→「は」があれば穴をあける
C子ママ「ぱんだ」→「た」があれば穴をあける
ビンゴ(揃った列)の数が多い人の勝ち!
ビンゴカードはそれぞれ書かれている
ひらがなが変わります
メダルカードは片面は点数、
片面はメダルマークになっています
遊んでみて頭を使うゲームだなと感じました!
大人でもしっかり考えないとテンパりそう💦
基本の遊び方以外にも、しりとりして
ビンゴするだけでも遊べそう✨
メダルカードだけでも、神経衰弱の様に
遊んだりできそうです☺️
息子はビンゴの穴を開けるのが楽しかった
ようで、ひらがなを読みながら
穴を開けて楽しんでいました🥰
年齢によって色んな楽しみ方が
できるのも良さそうですね!
価格 1100円(tax込)
@omonogawa_print
#しりとりビンゴ#知育玩具#知育#おうち時間#おうち遊び#コエタス#しりとり#しりとり遊び#しりとりbingo
このモニターレポートの商品はこちら
しりとりビンゴ エコ
お正月に子供たちと盛り上がった 考える力を育む知育ゲーム☺️ しりとりビンゴ エコ🍃 しりとり遊...