楽しいビンゴゲームカード|モニター yasukoさん
こちらの商品のモニタリングページは終了致しました
モニターレポート
しりとり遊びで考える力を育むビンゴゲームです。
植林された森林を健全に育成するために伐採した「間伐材」を原料とする紙を使用してるからエコなのは、とても良いです♪
遊び方は、順番にしりとりをして最後の文字で穴をあけていきますがビンゴになるためには、言葉選びが重要になるから自主的に考える力が身につくのとひらがなの学習にもなってすごく良いと思いました。
ビンゴ1列揃ったらメタルカード1枚引いてメダルカードが無くなったらゲーム終わりで1番ポイントが多い人が勝ちなんだけどビンゴゲームって子供も大人も好きだしメタルカード何ポイント出るかもワクワクしながら選んだりして親子の時間とっても楽しめた♡
しかも0ポイントカードもあるから面白いです🤣
選んだカードによってひらがな違うからルールは、簡単だけどしりとりの最後の文字をうまく言わないといけないから大人も頭使って脳トレになります。
やり始めた時は、小一の長男は、ぶつぶつ言いながら考えて頭抱えてました🤣
年中の二男は、やっぱまだ難しいらしくみんなで考えて教えてたら途中から自分で言葉作ってました😂
でも回数重ねたらちょこっとスムーズに言葉言えるようになってきたので嬉しいです。
お風呂入ってる時もしりとりのこと考えたりしててこれは、すごく良い知育玩具だと思いました。
このモニターレポートの商品はこちら
![](/upload/save_image/10041324_615a82014b480.jpg)
しりとりビンゴ エコ
お正月に子供たちと盛り上がった 考える力を育む知育ゲーム☺️ しりとりビンゴ エコ🍃 しりとり遊...