スープや紅茶が健康志向品に変わる♪|モニター のふあさん
コーヒーを嗜好品から健康志向品へ!【O CHER(ストレート)】のご紹介です。
「O CHER(オーカー)」さんのコーヒー飲料。
コーヒーといっても、普段よく飲む黒いコーヒーではなくて、コーヒー生豆のコーヒー。
海外セレブの間で流行っていて、コーヒーショップでグリーンコーヒーを挽いてもらう人もいるとか。
美容健康オタクの私は、すでにチェック済みです♪
今までは、そのまま飲んでいましたが、今回は紅茶とブレンドしたり、スープのおだしにしたらすっごく美味しかったです!
「そのままでは、ちょっと飲みにくいな~。」という方は、ブレンドがオススメですよ。
特徴をまとめると…
●生豆の豊富な健康成分を最大限引き上げ摂取できることを可能にした、世界初のコーヒー飲料。
●原料はコーヒー生豆100%。
●美と健康に必要な健康成分が豊富に含まれている。(クロロゲン酸4500mg・カフェイン1100mg・トリゴネリン740mg)
初めての方は「これがコーヒー?」って驚かれるビジュアルですよね。
香りも、コーヒーの香りではなく、お豆の香り。
ティーバッグ式なので、ドリップする必要がなくて手軽です。
右:O CHER(ストレート)
左:O CHER(ストレート)+アールグレイ
O CHER(ストレート)は、淡いグリーンの綺麗なコーヒー。
お味はやはりお豆っぽくて、全くコーヒー味ではありません(笑)
コーヒーとは別物で、苦味はなくむしろ甘さを感じます。
私は、美容ドリンクとしてそのままでも美味しく飲めますが…
今回、アールグレイト合わせたら「あら?美味しい!」。
ただの嗜好品だった紅茶が、健康志向品に変わりました♪
さらにオススメなのが、スープのおだしに使う方法。
ほぼ毎日、野菜たっぷりスープを食べている我が家ですが、ル・クルーゼの小鍋にティーバッグごと入れて少しコトコト。
お豆味のいいおだしがとれました♪
そこに炒めた数種類の野菜、ベーコン、トマト、コンソメを入れて、コトコト煮込んだら絶品ミネストローネに!
さすがにお豆の味は消えていますが、いつものスープがヘルシー美容スープになりました♪
スープやお味噌汁のおだしにすると、家族も一緒に美容&健康成分が摂れるからオススメですよ。
このモニターレポートの商品はこちら
O CHER(ストレート)
Roasters Lab Lig 様のOCHER(オーカーストレート)を使用してみました。オーカーストレートはコーヒー豆...