白いコーヒー|モニター ぐー子さん
こちらの商品のモニタリングページは終了致しました
モニターレポート
コーヒーと言えば黒い。当たり前のように思っていますが、コーヒーチェリーって赤いしフルーツとして食べられていますよね。
焙煎して黒くしてから煎れるから黒いコーヒーになります。
だけど、その過程で健康成分が失われちゃうんです。
そこで、健康成分をのこしたままコーヒーにしたのがこちら。
【O CHER(ストレート)】です。
見た目も味もコーヒーとは別物です。
香りはきな粉に近い感じ、、豆っぽくて香ばしい!
これをお茶のようにお湯に浸してから飲みます。
味は薄いお茶みたいで、コーヒーを飲んでいる感じは全くしません。
なので、紅茶などとブレンドして飲んだり、料理の出汁として使うのがオススメなようです。
美味しいから飲む、というよりも、健康成分をいただくための出汁のような感じですね。
私はこれを寝起きの一杯として、インスタントのコンソメスープを溶かしてのんでいます。
味はほとんど変わらず、栄養素をぎゅっと濃縮されたスープになります!
カフェインだけでなく、クロロゲン酸やトリゴネリンがたっぷり入っていますよ。
コーヒーとして飲むには味気ないのですが、こうやってブレンドしたり料理に使っていくのならば美味しく飲めますね。
美味しいもので健康になれるのは嬉しい限りです。
このモニターレポートの商品はこちら
![](/upload/save_image/05131454_5ebb8ba1d04b9.jpg)
O CHER(ストレート)
Roasters Lab Lig 様のOCHER(オーカーストレート)を使用してみました。オーカーストレートはコーヒー豆...