新しいコーヒー?O CHERオーカー ストレート|モニター あかつきなつきさん
嗜好品が健康志向品に!という感じで気になった
新しいコーヒー?
O CHERティーパック
これで「オーカー」と読みます。
原材料コーヒー生豆(生豆生産国 タイ)らしいのですが、
ざっくり言うと焙煎していない(焦がしていない)コーヒーらしいです。
というのも、
カフェイン以外のクロロゲン酸(ポリフェノール)等の健康成分は熱に弱くコーヒーでは摂取出来ないらしく、
折角のコーヒーチェリーが持っている栄養素を殺している事になるみたい。
O CHER(100gあたり)には、
・クロロゲン酸(抗酸化作用) 4500mg
・カフェイン 1100mg
・トリゴネリン(脳の老化に効果的) 740mg
が含まれているそうですよ。
ティーバックタイプで中身は均一な粒感ではなく、わずかに大小入り混じっている感じ。
一番驚いたのは色!
やっぱり焙煎していないとクリーム色なんですね。
香りとか色味とか、一番近いのは「きなこ」だと思います。
まずは説明書通りにお湯で出してみました。
全然コーヒーっぽくない。
なんか、正直に言って、
体にいいもの飲んでいる、と思わないと飲めないようなくらいの淡白さ。
お料理のお出汁代わりに使えるというわけがわかりました。
私個人の感想では、
不味いわけではない。
けれど、これをコーヒーと言って出しちゃダメ。
コーヒーか出汁かといえば、出汁。
でも、旨みはたしかに感じられるお味です。
私はだし汁好きなので平気なんですが、主人はアウトでした~。
そんなわけで、アレンジします。
お料理にもいいらしいけど、小さい子供がいるのでカフェインはちょっと…というわけで、
私普段からダイエットにもいいって聞いた事がある
コーヒー緑茶をよく作るのですが。
(コーヒーと緑茶のブレンド。コーヒーよりも苦みがぐっと抑えられて、飲んだ後味が緑茶でさわやかでお気に入りです)
それをO CHERで!
オーカー緑茶ですね。
本日のお茶は知覧茶で。
手軽にぽいっと作ってみたら、
驚くくらいガツン!とした味わいに!!
お味は緑茶なのですが、
普段の味からは想像もつかないくらい、後味とコクが強い!
会社で午後2時にこれ飲みたい!!
それくらい気持ちがシャキ~~~!!!ってなるお味。
これで栄養のいいとこどりって嬉しすぎる!
あの薄味お出汁とこの甘みのある緑茶を混ぜるだけでこんなになるの?とびっくりするやら、
このお味は美味しいから嬉しいやら!
今回使用したのはストレートですが、
ハーブティーブレンドとか和紅茶ブレンドとかあるので、
まずはそっちから試した方がオーカーの良さがわかるのかな?って思いました。
ギフトなんかだとすっごく特別感ありそうですよね。
なんかほんと、目からウロコのお茶で~す!
このモニターレポートの商品はこちら
O CHER(ストレート)
Roasters Lab Lig 様のOCHER(オーカーストレート)を使用してみました。オーカーストレートはコーヒー豆...