スープのお出汁にオススメ♪健康成分豊富な新しいコーヒー|モニター しゅふれぽさん
【O CHER(ストレート)】は、生豆の豊富な健康成分を最大限引き上げ摂取できることを可能にした世界初のコーヒー飲料です。
コーヒーは嗜好品という認識がありますよね。
そんなコーヒーを健康志向品へと舵をきったのが、こちらの O CHER なんです。
コーヒーとは、元々コーヒーチェリーといわれる赤い実であり、その中には果肉、種子(コーヒー生豆)があるそうです。その種子を黒く焦がすと出来上がるのが、黒いコーヒー豆です。
でもコーヒーは本来、生豆を黒色に焦がすことなく、生豆を煮出して“薬”として処方されていたのだそう。それは初耳で、少し驚きました。
味や香りを求めた嗜好品のコーヒーに対し、健康成分をいかに摂取するかという新たなカテゴリー「O CHER(オーカー)」 なんですね。
ティーバッグタイプになっています。
ティーバッグ越しに見える中身を見て、第一印象は、本当に黒くない!でした。
細かくしたお豆のようなものが見えます。
お湯を注いでみました。
約4分待てば飲めるそうです♪
まず香りですが、私達のよく知るコーヒーの香りは全くしません。
どちらかというと、グリーンピースなどの緑系のお豆の香りがします。
味も、青臭い感じのフレッシュなお豆や野菜の味がします。
コーヒーと思って飲むと、見事に期待を裏切られるかもしれません(笑)
ハーブティーでも紅茶でも、緑茶でもない、新しい飲み物といった感じがします♪
本当に健康に良さそうな、自然な味と香りなので、健康志向飲料と思って飲めば美味しくいただけると思います。
そのまま飲んでもいいのですが、私は、スープにしたら良さそうな味かもと思い、 O CHER で野菜スープを作ってみました。
出汁として使う感じですね♪
ティーバッグをお鍋に入れて煮出したら、そこへ好みの野菜などを入れて煮込みます。味付けにはコンソメを使用しました。
冷蔵庫の残り野菜しか入れていないのですが、とても深みのある味の野菜スープができました♪
スープに O CHER を活用する方法、とてもオススメですよ♪
このモニターレポートの商品はこちら
O CHER(ストレート)
Roasters Lab Lig 様のOCHER(オーカーストレート)を使用してみました。オーカーストレートはコーヒー豆...