鹿児島県知覧産 深蒸し新茶|モニター ココナさん
こちらの商品のモニタリングページは終了致しました
モニターレポート
コクと旨味?新茶?
封を開けた瞬間の香りは最高❣️
新茶の良い香りが広がります。
茶葉の甘くかすかにほろ苦いお味でとっても美味しい
鹿児島のお茶といえば知覧茶が有名なのだそう。
今回初めて飲みましたが、納得のお味です❣️
この深蒸し新茶は香りが非常に良く、甘さとほろ苦さが絶妙です。
今日淹れたお茶は少し温度が高すぎたみたいで少し黄味がかってしまいました?
適温で淹れるともっと新鮮な緑でほんとにきれいです。
私はお茶といえば京都や静岡のイメージが強かったのですが、知覧茶もとても有名なのですね。
調べてみたら、
昔から一般的に『三大銘茶』といわれているのは、宇治茶、静岡茶、狭山茶です。
最近では、生産量の点から、生産量が多い知覧茶(全国2位)を含めた宇治茶、静岡茶、知覧茶を三大銘茶とする考え方もあります。
とのことです。
ちょっとしたひとときに安らぎを与えてくれるお茶。
お茶に含まれるカテキンは免疫力をアップし、抗酸化物質のフラボノイドは、内皮細胞を活性化させ、血管のつまりを防いだりと動脈硬化の予防にもなります。
以前は洋菓子にはコーヒーか紅茶を合わせていましたが、最近は緑茶を合わせるのもお気に入りです?
美味しい緑茶は和菓子にはもちろん洋菓子にもいけますよ!
このモニターレポートの商品はこちら
新茶! 鹿児島県知覧産 深蒸し新茶
この度はご縁があり、『新茶! 鹿児島県知覧産 深蒸し新茶』を お試しさせていただく運びに なりまし...