美味しくまろやかなお茶|モニター 白馬童子さん
こちらの商品のモニタリングページは終了致しました
モニターレポート
日本の文化の一つであり、日常で最もよく飲まれる飲料と言っても過言ではないのがお茶です。
私もお茶が大好きなので、美味しいお茶を常に探しています。
今回お試ししたのは深蒸し煎茶の新茶で『お茶の山口屋』さんの知覧茶。
深蒸し煎茶は普通の煎茶よりも長い時間をかけて蒸すことで、甘みが増すと言われていますね。
期待しながら飲んでみました。
まずはホットで。
きれいなグリーンの美味しいお茶ができました。
少し茶葉がもれるのは深蒸しならではの細かくなった茶葉の影響です。
その分、茶葉の栄養も抽出されているということになります。
淹れたてはお茶特有の渋みがありますが、時間が経つと甘味が出てまろやかになります。
まろやかで飲みやすいお茶がお好みの方は、少し時間をおいてから飲むと良いでしょう。
そして、冷茶もできるんです!
この季節はおいしいお茶を冷たく飲めると嬉しいですよね。
作り方はとっても簡単。
1リットルボトルに茶葉20gと水を入れ、6時間~8時間ほど冷蔵庫に入れておくだけ。
ちょうど一晩寝かせるといい感じです。
冷茶にしてもきれいなグリーンと知覧茶の旨味がちゃんと出ています。
まろやかで美味しいお茶は疲れた体を癒してくれますね。
とても気に入りました!
これからは鹿児島県の知覧産という点と深蒸し茶という点にこだわってお茶を探そうと思います。
このモニターレポートの商品はこちら
新茶! 鹿児島県知覧産 深蒸し新茶
この度はご縁があり、『新茶! 鹿児島県知覧産 深蒸し新茶』を お試しさせていただく運びに なりまし...