旨み深し 深蒸し新茶|モニター あいりすさん
こちらの商品のモニタリングページは終了致しました
モニターレポート
毎日 お茶飲んでいますが 「深蒸し茶」は今回初めてです。
お茶と一緒に 『美味しいお茶の淹れ方』の説明書が入っていましたので、参考にして淹れてみました。
まずは、しっかりとお茶の旨みを引き出す淹れ方、70〜80°位のお湯でやってみました。
楽天市場にある「お茶の山口屋」さんのショップの画像を参考に 同じように 綺麗な緑色のにごり茶を目標にして 頑張りました。綺麗な緑ではなく、深めの緑になりましたがにごり具合が良い感じにできました。飲んでみると苦み渋味は絶妙にちょうど良くて、あとに残る旨みがとっても素晴らしいです。旨みの余韻が最高です!
次に熱湯で淹れてみました。熱湯だとカテキンが抽出しやすくなり、抗菌効ウイルス作用があるようです。80°の時と比べ、明らかに苦いです。苦いですが、この渋く苦いのが有効成分が抽出されている証拠みたいです!苦いですが、『旨み』があるお茶なので、苦みのあとにくる旨みが素晴らしいことに変わりはなく美味しくのめました。
緑茶は気分や身体のために、飲み方が色々できるので楽しいです。種類が色々あり奥深いのも楽しいです。
初めての深蒸し茶、濃く旨みが凝縮されているので、ゆっくりリラックスしてお茶の時間を楽しみました。
親へプレゼントしても喜ばれそうだと思います。
素晴らしいお茶をありがとうございました。
このモニターレポートの商品はこちら
![](/upload/save_image/04231511_5ea1319bc0133.jpg)
新茶! 鹿児島県知覧産 深蒸し新茶
この度はご縁があり、『新茶! 鹿児島県知覧産 深蒸し新茶』を お試しさせていただく運びに なりまし...