身体に染みる上品な味、鹿ボーンブロス|モニター accaさん
NATURALEの「養老天然鹿ボーンブロス3Flavor」をお試しさせていただきました。
その名の通り、鹿の骨からとったスープです。
サスティナブルな農業畜産業、食文化の継承などの観点からもジビエの活用法を考え、イタリア料理のブロード(ブロス)にたどり着いたそうです。
ブロスというのは、ブイヨン、つまり日本でいう「だし」ですね!
自然の中で駆け回った健康な鹿は、抗生剤等の薬剤や不自然な飼料を使用していないので、その点においても安心。
また栄養価が高いのも特徴です。
また、ついこの間TVで見たところなのですが、野生の鹿が大量に増えて農作物を荒らす問題も増えているようです。
そういった鹿やイノシシなどが捕獲されていますが、食肉として扱われるのはわずか10数%とのこと・・・。これは勿体ないですね。
鹿にこだわる理由はそういうところにもあるそうです。
鹿ボーンブロスには3つのフレーバーがあります。
・鹿ボーンブロス(プレーン)
・鹿ボーンブロス+津軽トマト&ジンジャー
・鹿ボーンブロス+ココナッツ&大垣レモングラス
鹿の骨以外に、玉ねぎ、人参、セロリ、しょうが、にんにくなどの野菜が使われており、これらも農薬を使っていないものを積極的に使用されています。
軽く温めて飲むといいということで、プレーンを温めてフライドオニオンの浮かべていただきました。
まず、すごく優しい出汁の味がします。
ジビエの野生っぽい感じも全くしなくて上品です。
ガツンとくる感じではなく、身体に染み込んでいくような美味しさ。
入っている食塩の量も多すぎないので、すごくナチュラルに入っている素材の味や香りが楽しめます。
津軽トマト&ジンジャーはトマトがたっぷり入っていて、しょうがが効いていて美味しい!
ココナッツ&大垣レモングラスは、レモングラスのいい香りがします。ターメリックやコリアンダーも入っていて、味わい深くて美味しい!
1日100㏄を目安に毎日飲むことにより、腸内環境が改善され、疲労回復、便秘の改善やアンチエイジングなどの効果が期待できるそうです!
美味しいのはもちろん、体にも美容にもいいなんて素敵!
料理のアレンジにも幅広く使えます♪
このモニターレポートの商品はこちら
鹿ボーンブロス 3Flavor お試し
この度は、コエタスさんの モニターにて『鹿ボーンブロス 3Flavor お試し』が当選 致しましたので、...