上品で豊かな柚子の風味を楽しむ✨宮地醤油 ゆずぽん酢|モニター みぃみぃさん
柑橘系の爽やかな香りと
風味が大好きなので
ゆずの香りと風味を楽しめる
お料理をよく作ります✨
毎年、今くらいの時期になると
柚子をたくさんお裾分けして貰うので
ゆず味噌やゆずジャム作りをします?
この味噌とジャムを作る時には、
作る行程の段階で
すごくいい香りが広がって
幸せな気分になります?
そんな柚子大好きな私が
お試ししてみたくなったのがこちら✨
宮地醤油 ゆずぽん酢
容量:100ml 販売価格:¥300
高知県産のゆずに、徳島県産のゆず、
すだち、ゆこうの天然果汁を
たっぷり加えてつくった
芳醇濃厚ぽん酢しょうゆ。
鍋物はもちろんのこと、焼き魚、たたき、
しゃぶしゃぶ、唐揚げ、蒸し野菜、サラダ等、
一年を通していろいろな料理に
使うことが出来ます?
淡いオレンジ色のラベルに、
おおきな柚子のイラストが
デザインされていて、
ほっこりする可愛らしさがあります??
容量が100mlなので、そのまま
食卓に出して使える小振りなサイズです。
見た感じ、スーパーなどで販売されている
ゆずポン酢に比べて、濁りがある印象ですが
これは天然果汁が使用されているからこその
濁りなので問題ありません?
よく振ってから使用すれば、OKです✨
普段、ゆずぽん酢は
しゃぶしゃぶやお鍋のつけダレに
することが多いのですが
今回は余すこと無く
味わいたいなぁと思い
ほうれん草と豆苗のツナ和えの
味付けに使用しました?
この日の夕ごはんの献立はこんな感じ✏️
◎鶏肉と大根のトマト煮ドリア
◎ほうれん草と豆苗のゆずポンツナ和え
◎きのことベーコンのレモンマリネ
◎ゴーヤの佃煮
◎ゆず味噌冷奴
◎キャベツサラダ
◎味噌汁
◎りんごのコンポート
◎柿
◎豆大福
普段は醤油を使って作る
常備菜なのですが、
ゆずポン酢で味付けしたことで
爽やかな味わいの
ツナ和えに仕上がりました✨
お口の中に広がる上品な
柚子の風味がすごく好みです?
国内製造の醤油の風味豊かな味わいと、
ゆずをはじめとした様々な柑橘系果実の
爽やかな香りが何とも上品で
美味しいゆずポン酢です??
つけたり、かけたりするだけで無く
和え物や炒め物の
味付けに使うのもオススメです?✨
柑橘系の香り・風味が好きな方に
是非お試しして頂きたいです??
このモニターレポートの商品はこちら

ゆずぽん酢 100ml
同じ商品のモニターレポート
定番からアレンジレシピもしやすい!高知ゆずなどをブレンドしたゆずぽん酢 宮地醤油
酸っぱすぎることなく、醤油屋さんが作った醤油ベースのゆずぽん酢です。醤油の香りも豊かに香りますが...
高知県産のゆずに、徳島県産のゆず、すだち、ゆこうの天然果汁をたっぷり加えてつくった芳醇濃厚ぽん酢...