安全安心な白い卵 奇跡の卵米艶|モニター cocobereeyさん
ずっと気になっていた卵を使わせて頂きました!
竹内養鶏場様の
白い卵 米艶
鶏が食べる餌にこだわった安全安心な卵です。
北海道産飼料99.8%使用!
輸入ものを使わず4種類の北海道産の原料で作られている奇跡の卵です。
その68%を占めている原料は北海道産のお米。
飼料の中に色素を含んでいない安全安心卵だから、黄身の色はお米を思い起こすようなレモンイエローの白っぽい黄身です?
熱を通すと真っ白に仕上がります。
味覚センサーの分析では甘みと旨味、コクの強い卵と証明済み?
実際米艶を使って海外に滞在していた頃にスペイン人の友達に教わったスパニッシュオムレツを作ってみました✨
ちょっと私オリジナルも混ざっていますが笑
普段は余っているものでつくるので、分量は適当です笑
簡単なので作ってみてね!
《材料》
●じゃがいも 1個
(今回は小さめだったので2個)
●卵 4個
●玉ねぎ 半分
●にんにく 1.2個
(お友達はいれていませんでしたが私は好きなのでにんにく使用)
●オリーブオイル
●しお、こしょう、ハーブソルトなど。
《下準備》じゃがいもを切る。私は火を通りやすくしたいので、5ミリ幅ほど。
玉ねぎとにんにくはみじん切り。あら目でOK。卵はボウルに溶いておく。
①オリーブオイルをたっぷり入れたフライパンに切ったじゃがいもを入れて弱火で柔らかくなるまで煮る
②箸で簡単にじゃがいもが折れるくらいになったら、玉ねぎとニンニクを入れて弱火でさらに煮る
③全てに火が通ったら溶いた卵が入ったボウルに、具材をすくって入れ、混ぜる
④しお、こしょう、ハーブソルトなどで味を少し濃いめにつける
⑤フライパンの油が多ければ、油を軽く取り、フライパンに卵液を戻して弱火でじっくり火を通す。片面焼けたら一度お皿にひっくり返してフライパンに戻し、両面やく
《ポイント》
オリーブオイルの量はじゃがいもが軽く浸かるくらい。
すべての工程を弱火で焼くこと。特にじゃがいもは多めのオリーブオイルで焼くというより煮る、そんな感覚で弱火でじっくり火を通すのが美味しくなるコツです。
工程③でオリーブオイルが卵液に入っても大丈夫です。残っているオリーブオイルの量が少ない時はオリーブオイルごと卵液にいれています。
【感想】
よくつくるスパニッシュオムレツですが、卵が違うので、いつもよりふわふわしたきめ細かい食感になりました♡
火を通したので中が真っ白でお洒落な一品に仕上がりました。
卵の臭みがなくて甘みも強いので、オムレツもいつもより美味しい〜☺️
卵臭さもなく、甘みがあるので卵料理や、卵を使ったスイーツにとても合うと思いました。
生卵を使うデザートを作る時は安全安心な卵を使いたいからこれはとてもお勧め♡
米艶は、安全安心なのは勿論、黄身の色もレモンイエローなので、ティラミスやバニラアイスなど卵を沢山使うスイーツに使うと真っ白の綺麗な美味しいデザートが出来ますよ?
✴︎✴︎✴︎追記✴︎✴︎✴︎
ティラミス作ってみました。
黄身をホイップしただけで、綺麗な白色に♡
真っ白の綺麗なティラミス出来ましたよ。
このモニターレポートの商品はこちら

白いたまご 米艶
北海道のお米(自家配合北海道産飼料99.8%)を食べて育った奇跡の卵『米艶』です。 黄身が白いたまご...