インパクト大!見た目も味も最高です!|モニター いずみんさん
❇カロリー&糖質オフのチーズケーキレシピあります
・
・
・
インパクト大のと~っても珍しい卵のご紹介!!
北海道音更町にある竹内養鶏場の
『米艶』という卵です?
なんと卵の黄身が綺麗なミルキーイエロー(ほぼ白色)なのよ
鶏?は自ら食べた餌の栄養を元に、体内で卵のすべてを生成するんだって~
だから「鶏が食べる餌」=「卵の品質・味・栄養価」になるって事!
この卵は餌の68%が厳選された北海道産のお米です
その他、15%がサンマやイワシ等の魚粉(北海道釧路産)
8.8%が北海道産米の生米糠
8%が北海道のオホーツク海に面したサロマ湖のホタテの貝殻
残りの0.2%は徳島産の塩・ビタミン類・乳酸菌等の善玉菌群を配合
これを見てもらえば分かるように、とにかく北海道産にこだわった餌を与えてできた卵なんです?
お米のおかげなのかな~
普通の卵よりも、甘みと旨味・コクが凄いんです!?
数値でも現れてますが、食べたらメッチャ美味しいです
今回は白色をより分かってもらうために、普通の卵と2色のオムライスを作ってみました
まるで白身だけで作ったみたいに真っ白でしょ~(笑)?
そしてゆで卵!
白身だけでなく黄身まで真っ白~?
これには家族も驚いてました
そして私の大好きなチーズケーキ??
こちらの卵を使ったおかげで、いつも作るより白くて綺麗なのができました
小麦粉不使用のカロリー&糖質オフ!チーズケーキです
よかったらレシピ載せるので作ってみてください!
【材料】12cm型
・クリームチーズ 200g
・卵 2個
・シュガーカット 大さじ1
(普通の砂糖だと大さじ3かな~)
【作り方】
①型にクッキングシートを付けておく
底が抜ける型の場合、周りをアルミ箔で覆っておく
②クリームチーズを室温で柔らかくしておきます
(とにかく滑らかにしたいので固い場合はレンジで少しづつ温めて下さい)
③②にシュガーカット(砂糖)を入れ更に滑らかにする
④③に黄身だけを入れ更に滑らかに混ぜる
⑤白身をツノが立つまでしっかりしたメレンゲを作る
⑥④に⑤を数回に分けて入れ切るように混ぜる
⑦オーブンを170℃に温めておく(予熱)
⑥を型に入れたら角皿に乗せ、角皿にお湯を入れる
170℃で35分蒸し焼きにします
⑧串を刺して何も付いてなければ?
生焼けなら5分ずつ焼いてみて下さい
⑨粗熱をとったら冷蔵庫で冷やして出来上がり
私は今回2個まとめて作ったけど、オーブンに置く位置が悪かったのか、1個偏った膨らみになっちゃった??
でも、味は良かったよ~
私は砂糖の代わりにシュガーカットを使ったけど、同じくラカントでも?です
その場合は大さじ3で作ってね
今回はとても珍しく美味しい卵を食べれて嬉しかったです?
このモニターレポートの商品はこちら

白いたまご 米艶
北海道のお米(自家配合北海道産飼料99.8%)を食べて育った奇跡の卵『米艶』です。 黄身が白いたまご...