何を作っても真っ白!白いたまご 米艶|モニター maruneko201さん
こちらの商品のモニタリングページは終了致しました
モニターレポート
ふんわり白いオムレツ 白いたまごで作りました。
竹内養鶏場
白いたまご 米艶
飼料の中に色素が含まれていないので
生では済んだレモンイエローの黄身です。
熱を通すと真っ白になります。
全部白身になっちゃった?という感じです。
味はどうかというと
普通に黄身の部分はちゃんと黄身の味がします。
鶏は北海道産のお米を食べているので
ふくよかでやわらかい甘みがあります。
さらに釧路産の魚粉を多く与えているので
濃厚なコクもあります。
白いオムレツのレシピ
1)黄身と白身を分け
白身を泡立てメレンゲを作る。
2)ふわふわのメレンゲに
黄身を軽く混ぜる。
3)フライパンで焦げないように焼く。
「焦げないように」がポイント。
4)しらすと小ねぎを振りかけ
オリーブオイルをたら〜り
この白身は丈夫です。
弾力のあるメレンゲで潰れません。
フライパンの上でもこもこ雲のよう。
スプーンで食べると
オムレツがふわ〜と口の中で溶けます。
軽いメレンゲオムレツに
塩気のあるしらすが合うんです。
オリーブオイルのコクが美味しい。
わかめとたまごのスープも作ってみました。
何を作っても真っ白になります。
鶏が食べた餌の品質・味・栄養価は
直接的にたまごの美味しさに影響します。
飼料の原料は上質な北海道産にこだわっているそうです。
毎日食卓にあがるたまごだからこそ
安心・安全なものを食べたいですね。
このモニターレポートの商品はこちら

白いたまご 米艶
北海道のお米(自家配合北海道産飼料99.8%)を食べて育った奇跡の卵『米艶』です。 黄身が白いたまご...