「皇室献上米」 金崎さんちのお米|モニター レオ好きさん
「皇室献上米」金崎さんちのお米を今日は使ってお米を炊きます
お米で気になるのは1番は産地で2番目は品種
ここを見て私はいつも買っています
こちらのお米の品種はコシヒカリで
産地は信州の最北端に位置する奥信濃飯山豪雪地帯なんだそうです
日本有数の美味しいお米の産地と言えば新潟県魚沼産が頭に浮かびますが、
その魚沼地区と隣接するのが奥信濃飯山で米作りに最適な土地柄なんだそうです
雪解け水が運んだミネラルたっぷりの土壌で栄養豊富な環境で育てられているお米
収穫量が少ない為おおやけには流通しておらず
知る人ぞ知る希少なお米なんだそうです
全国コンクール金賞受賞の実績があって皇室献上米と 聞くだけで凄い商品だと感じます
収穫したお米は一定温度の15℃に保った保冷庫に貯蔵してあり1年を通して品質管理が万全なんだそうです
実際にお米を研いで食べてみます
お米と一緒に入っていたパンフレットに美味しいお米の炊き方があったので
パンフレットにあったようにお米をきっちり計量し水加減も炊飯器のメモリ通りにしてお米は冬場なので1時間水に浸しました
炊き上がってもすぐに蓋を開けず蒸らしの時間をおいてから開けました
炊き上がってご飯をお茶碗に盛る時に一粒一粒がしっかり立っていて
見た目にも美味しそうな真っ白で艶やかなご飯で早く食べたくなります
何も言わず食卓に並べると家族のみんなにすぐにいつものご飯じゃないね
ツヤがあって真っ白
味が全然ちがう美味しいね〜とひと口目からバレてしまいました
残ったごはんは次の日にいただきましたが冷めていてもとても美味しい
ごはんが美味しいと自然に笑顔になり、家族で美味しいね!美味しいね!と
言いながらいただきました
間違いないお米でした !!!
このモニターレポートの商品はこちら
「皇室献上米」 金崎さんちのお米
普段食べているお米より美味しかったらいいな。と思って食べさせて頂いたら、全く別物でした。 まず...