熱血料理人が仕込む最強の西京漬|モニター シュンプウさん
今回こちらでご紹介するのは、お試し品となります
通常販売している物は切り身の大きいサイズになります
先ほどご紹介しましたように、通常販売されている商品ではありません
ですので、今回は切り身がまとめて入ったものになりますが、通常は1切れずつ包装されています
今回のご紹介はサーモンですが、銀鱈、鯖の西京漬もお取り扱いあります
本当はお味の感想にとどめておこうと思ったのですが…
焼き方をご紹介した物を拝見すると、こちらの店主の西京漬に対する愛情がすごいので私も是非美味しい食べ方でいただいていただきたいので焼き方もご紹介する事にしました
袋から取り出す時に、切り口から開けると身がちぎれたりする可能性があるので、四隅をハサミでカットして開けると良いそうです
身割れしなさそうでしたので私は3方向をハサミでカットして開けました
味噌を付けたまま焼いてしまうと焦げるのでボールに水を入れて素早くお味噌を落とします
そしてキッチンペーパーで水気を拭き取ります
ここが一番大切なポイントです
西京漬は必ずグリルで焼くことグリルは余分な水分や脂分が落ち、旨味が凝縮されるらしいです
クッキングシートやホイルを使って焼くのもNGです
正しい焼き方でいただかないと悲しくなるほど美味しくなくなるそうです
うちは両面焼きグリルですので、裏返したりせず7分弱火で焼きました
7分焼いてから焼き加減を確認して焦げている部分にアルミホイルをのせてさらに2分焼きます
照りを付けるためにみりんを刷毛で塗って焼くと良かったそうなのですが…
焦げやすいらしいので、素人の私はみりんを使いませんでした
こちらは、おそらくアラの部分を使って漬けたものだと思います
ですので、脂も凄くのっていてめちゃくちゃ美味しいです
私普段スーパーなどで購入した西京漬は味噌をキッチンペーパーなどで軽く拭いて切り身を洗わないのです
味が薄くなるような気がするからです
佳肴季凛の西京漬は、味噌を洗い流してもしっかりと切り身に西京味噌の味が残っています
お味噌の甘みとコクなどがしっかりと堪能出来るようになっているんですよ
これは、本当に美味しい物を食べさせていただいたわ
普段西京漬好きでよくいただいているのですが…
お味噌の風味が普段いただいている物とは違うわ
こだわりは仕込みだけではなく味噌にもこだわりがあるんだと思います
本当に美味しかったです
これもっと大きいサイズをたっぷりといただきたいですね
佳肴季凛の西京漬は、記憶に残る美味しさです
とても美味しいので、自宅用だけではなく大切な方へ進物で贈っても良いと思います
このモニターレポートの商品はこちら
![](/upload/save_image/06081739_62a0604542a3b.jpg)
佳肴季凛 西京漬
佳肴季凛様の『西京漬』 西京漬がおかずやお弁当に入っているとテンション上がりませんか⁉️ 我が家は...