美味しい手羽先でお酒もごはんもすすむ~|モニター 居眠りにゃんこさん
こちらの商品のモニタリングページは終了致しました
モニターレポート
以前名古屋に行った時、毎晩食べに行っていた手羽先。
名古屋の手羽先には塩胡椒味のものもありますが、私はしょうゆ風味の方が好みでした。ニンニクが聞いた甘辛いしょうゆ風味がなんとも食欲をそそるんですよね。
現地に行かないと食べられないと思っていましたが、なんとこの「手羽先のたれ」一本あれば家庭で名古屋の手羽先が作れてしまうんです。
使い方は簡単、手羽先を揚げて、手羽先のたれをからめるだけ。これだけです。他に合わせ調味料を作る必要も無いし本当に簡単!
早速手羽先を揚げて絡めてみました。
最初はボールに手羽先を入れて絡めようかと思ったんですが、明らかにビニール袋の方がいいですね。ビニール袋なら手羽先のたれは少量でいいし、空気を抜いて真空状態にすれば短時間で絡めることができます。
出来上がりの見た目は少し薄い色ですが、しっかりとお味がついていましたよ!
しょうゆ風味の甘だれで、ごはんもお酒もすすみます。お好みでゴマや七味をかけるのも良いですよ。
残った手羽先のたれで、かぼちゃやゴボウの煮物に使いたいと思います。その際はもう少し甘みがあっても美味しいかもしれないので、好みで蜂蜜を混ぜるのもいいかもしれないなと思っています。
このモニターレポートの商品はこちら
手羽先のたれ
泉万醸造株式会社 手羽先のたれを使用して調理してみました✨ . 名古屋名物の“手羽先の唐揚げ”を簡単...