お家で簡単に味付けできちゃう1本|モニター pinkpenguinさん
こちらの商品のモニタリングページは終了致しました
モニターレポート
名古屋名物“手羽先の唐揚げ”を簡単に作ることができる、しょうゆ風味のたれとのことで、
まずは、やっぱり手羽先の唐揚げ作ってみました。
今回は子供の希望で、手羽の先はとらずにそのままあげています。
使い方は簡単。手羽を二度あげした後、たれを掛けて塩コショウ、ごまで仕上げです。
めちゃくちゃ簡単。そして美味しい。
カリっとした手羽先に甘さのあるタレ、ピリッとした胡椒が効いて絶妙に美味しい~♪
手羽の唐揚げたまに作るんだけど、名古屋で食べるようなお店の味の再現って意外と難しいのよね。これなら簡単にあの味が再現できますよ。
勿論唐揚げに使うだけでもいいんだけど、
HPにこのタレを使った色んなレシピが掲載されているのでせっかくなので作ってみました。
私が特に気に入ったレシピはこちら
台湾手羽先うま煮
ざっくり説明すると水と酢とタレと唐辛子を入れて煮込むだけ
私にぴったりのレシピです(笑)
ほろほろ~っと骨から身が剥がれて食べやすく、酢も入っているのでさっぱりして美味しい。
子供も夫もお気に入りのメニューになりました♪
それから副菜にも使えます。
きんぴらごぼう
レシピはごぼうがメインでしたが、ニンジンが余っていたので人参だけで作りました。
きんぴらごぼうのごぼう抜き(笑)
手羽先料理以外にも色々使えるし、レシピもHPに掲載されているので
1本あると幅広く使えますよ。
このモニターレポートの商品はこちら
手羽先のたれ
泉万醸造株式会社 手羽先のたれを使用して調理してみました✨ . 名古屋名物の“手羽先の唐揚げ”を簡単...