美味しい手羽先の唐揚げが作れます!|モニター meme4.さん
泉万醸造株式会社
手羽先のたれを使用して調理してみました✨
.
名古屋名物の“手羽先の唐揚げ”を簡単に作ることができる、しょうゆ風味のたれです。
にんにくの香りがほのかにきき、食欲をそそります。
しょうゆと甘味のバランスも良く、こしょうや一味とうがらしでお好みの味に仕上げていただけます。
.
だいぶ昔に居酒屋さんで手羽先の唐揚げを初めて食べて『え、こんな美味しいの!?』と感動した記憶があります。
でもあの味はお店でしか出せない味で、子育て中だしもう居酒屋さんに行く機会もなかなかないので、この先もずーっと手羽先の唐揚げは食べられないものだと思っていました。
今回『このタレであの味が作れるのかなぁ?』と半信半疑で作ってみました!
.
作り方は私は手羽先に少し小麦粉をはたいてから、最初は少し長めに両面揚げて、取り出してから油の温度を上げて両面1分ずつ揚げて2度揚げしました。
そして、その後すぐに手羽先のタレを手羽先10本に対して大さじ2くらいの割合でボールで合わせてからめました。
そして、その後に塩胡椒をふりかけて出来上がりです!
.
.
.
実際に食べてみると、
え、めっちゃ美味しいー!あのお店で食べた味だーー!!ってなりました!
手羽先の唐揚げをおうちで作れるなんて✨
私知らなかったです。
主人にも夕食に出すと『めちゃくちゃ美味しい!!』と大好評!
息子さんには塩胡椒なしで出すと『美味しいー』と食べていました!
手羽先は近所のスーパーでよくお安く売っているのですが今まで良い調理法が思いつかずいつもスルーしていたのですが、これからこれを作れば良いんだ!と発見ができて、お安く手に入るからこれから家計も大助かりです?
そして、この美味しさに感動した我が家はこのタレで手羽先、手羽元、もも肉と部位を変えて同じ調理法で食べました!
どれの部位でも美味しくて、本当に万能です!
他にもこのタレできんぴらや手羽中でうま煮が作れたり色んな活用法があるみたいなのですが、きっと我が家は唐揚げだけで食べきってしまいそうです?
それくらい家族みんな大好きなお味で、我が家の定番メニューになりました✨
このモニターレポートの商品はこちら
![](/upload/save_image/11251638_5fbe09db4cd8d.jpg)
手羽先のたれ
手羽先のたれ これすっごい美味しいーーー! こちらは 名古屋名物手羽先のから揚げを 手軽に作るこ...