手羽先のたれを使用しました|モニター みゆきさん
こちらの商品のモニタリングページは終了致しました
モニターレポート
手羽先のたれを使用しました。
手羽先は我が家は大好きでよく食べます。
今までは手羽先は唐揚げや鍋料理、煮物に入れたりして食べていました。
手羽先の専用のタレがあるのを知らなくて料理する時には醤油・みりん・お酒・砂糖・めんつゆ・はちみつを使ったりして味付けしていました。
手羽先のたれがあれば時短料理にもつながり大変便利だと思いました。
また美味しい手羽先のたれを使うことによって美味しい手羽先の唐揚げが完成します。
こちらの手羽先のたれは本場名古屋の名物を再現できます。
名古屋の手羽先を食べたことがないのでどんな味付けになるのか楽しみでした。
実際作ってみました。
合わせ調味料を作らなくてもいいので時短できました。
手軽に味付けができました。
見た目の手羽先のたれは薄いしょうゆみたいでした。
完成したら見た目も照りが出ていてキレイに美味しそうに仕上がりました。
食べたらしょうゆ風味の甘だれに感じました。
私はこのしょうゆ風味の甘だれが好きです。
家族の評判もよく見た目も照りがあり美味しそうにみえると言ってくれました。
自宅で名古屋の有名な味付けができるのが良かったです。
今度は手羽先のたれを使用してアレンジ料理をしたくなりました。
鶏南蛮やきんぴらごぼうを作りたいです。
このモニターレポートの商品はこちら
手羽先のたれ
泉万醸造株式会社 手羽先のたれを使用して調理してみました✨ . 名古屋名物の“手羽先の唐揚げ”を簡単...