ざるそばがおすすめ!農家さんが作った挽きぐるみのおそば|モニター かめさん
モニターレポート
イチカラさんの『畑のそば』。パッケージがスタイリッシュで目を惹かれます。なんとこちら、そば農家さん自ら自社製粉も加工もされている、生産者さんの想いが沢山つまったおそばということで、素を味わっていただきたいと思い、こちらもしっかりと準備をしていただきました!
ちょっと短めに茹でて冷水でぬめりがとれるまでよく洗い、まずはざるそばで。めんつゆも鰹節とみりんと醤油で作っていただきます。挽きぐるみなので更科と藪そばの中間ですね。色は少しクリームがかった色をしています。塩加減もちょうどよく、後味に塩気を感じる程度です。お塩は精製塩ではなく、海の精というお塩が使われているので、塩辛いだけでなく甘味も感じられるような塩気がいいですね!
小麦粉よりもそば粉が多い点も嬉しいです。つゆをつけずにそばだけで食べると、そばの風味をふんわりと感じられます。少し固めにゆでた方がそばの風味が感じられますね。
お次は、温そばで。うーん、先ほどの冷水でしめたおそばに温かいつゆをかけただけですが、すぐにふやけて味もぼけてしまうので、個人的には冷たいざるそばでいただくのがおすすめです!
普段、田舎そば(藪そば)を好んで食べているせいか、そばの香りがもっと楽しめると嬉しいなと思ってしまいましたが…使われているお塩との相性がとても良かったので、藪そばで新しい乾そばがいただける日が来ることを期待しています^^
大変ごちそうさまでした。
このモニターレポートの商品はこちら
魚沼産そば粉使用「畑のそば乾麺」
おいしいおそばを手に入れました♪ 挽きぐるみ粉を使用した、全粒粉そば乾麺。 新潟県魚沼地方(...