富山平野の美味しいコシヒカリの紹介です!|モニター よーちんさん
モニターレポート
コエタスのモニターキャンペーンでもらった
《特別精米コシヒカリ ヒロシノキモチ 精米》の紹介です
コシヒカリ好きなので嬉しいなと思いました♡
名前の由来は農家のヒロシさんから💡
このサイズの米袋(2kg)はなかなか見ないのです。
パッケージ含めて、凄く可愛らしいですね。
富山県の北アルプス立山の雪どけ水で作られたという特別栽培米です。
お米が炊く前から白さが際立っていました。
いつもどおりの夕飯でしたがすぐに家族もお米の違いに気づきましたよ。
普段より硬めの仕上がりでした。お米が1粒1粒しっかりとしているのがわかります。炊きあがってからのお米の見た目もツヤツヤしています✨
普段食べたことがないお米を食べるのって楽しいし、ユニークな名前のお米なのもいいなと思いました。
ヒロシノキモチは元高校教師だったヒロシさんならではの合格祈願米も販売されているそうです💡
合格祈願米『点高く』
食味偏差値80点以上ランクAのお米を受験生の志望校のA判定とかけています!
受験生の子がいるのでコチラも気になりました。
味も美味しかったのでオススメしたいです
気になる方は調べてみて下さいね😊
このモニターレポートの商品はこちら
![](/upload/save_image/12151015_657ba8bced74b.jpg)
特別栽培コシヒカリ ヒロシノキモチ 精米
この度コエタスモニターに当選させて頂きました。 @haruzare_nouka_hiroshi 様より ヒロシノキ...