癒し満載のティータイム|モニター つくし先生さん
モニターレポート
お茶どころ、静岡県の伊豆で、ぐり茶や各種銘茶の製造・販売をされている『市川のぐり茶』さんの、【お茶屋の看板ねこ みたらしちゃん】のコップのふちに置くマスコットが付いたお茶のセットです
マスコットにつまようじを指して、ティーバッグをつけると、みたらしちゃんが釣りをしているように見える何とも癒し満載なセットです
私は紙の部分を破いてしまったので、爪楊枝にティーバッグの紐を結びました
来客時にこちらを出したらとても喜ばれました
コップの厚みによってはみたらしちゃんが上手くはまらないことがあるので、コップとの相性をご確認ください
お茶自体はスッキリとほのかな苦味のあるお茶で、甘い和菓子によく合いました
氷を入れて冷やして飲んでもとても美味しかったです
我が家は猫を2匹飼っているので、猫グッズには目がありません
忙しい中育児の合間に、ちょこんと座って一緒にティータイムをしてくれるみたらしちゃんが、可愛くて仕方ありません
このモニターレポートの商品はこちら
![](/upload/save_image/06081030_64812f1df16c8.jpg)
お茶屋の看板ネコ みたらしちゃんティーバッグ(みたらしちゃんマスコット付)
同じ商品のモニターレポート
お茶屋の看板ネコ みたらしちゃんティーバッグ(みたらしちゃんマスコット付)
2023/08/08
🌿ぐり茶 ➻‥‥➻‥‥➻ ぐり茶の正式名称は「玉緑茶」 静岡県東部の伊豆のお土産として定着 私、見聞き...
さすが看板ネコのみたらしちゃん🐈💓 一目見た時から心を奪われました🥰 ぐり茶のティーバッグと爪楊枝...