まろやかぐり茶でほっこり♪|モニター あいぼんさん
モニターレポート
私が住む地域では冷え込みも厳しくなってまいりましたので、熱いお茶が欠かせなくなってきました。
そんななか、伊豆より
美味しいお茶が届きました。
市川製茶さんの特選ぐり茶冬の彩りです。
「ぐり茶」という名称自体が初耳で、
なんだろ?と思ったのですが
よく見かける「煎茶」との違いは
「煎茶」は最後に葉の形をピンとまっすぐにする工程がありますが「ぐり茶」はその精揉工程が省略され、勾玉のようなぐりぐりした見た目であることから「ぐり茶」と呼ばれるんですって。
実際茶葉の中に、まるっこい
ぐりぐりしたやつ?(笑)がいました!
なんかユニークで可愛い!
精揉工程がないことで茶葉を傷つけないので、茶の成分が侵出しやすくて
渋味を押さえてお茶本来の味わいが楽しめる、というのもぐり茶の特徴で、
渋味や苦味がなくて、香りと甘味と旨みだけが凝縮された濃厚な美味しさがあるなと感じました。
市川製茶のぐり茶はとくに深蒸しだそうで、濃い緑色でまろやかな味わいが
とても飲みやすいお茶ですね。
お茶請けにぴったり♪
家族皆で美味しくいただけました。
ありがとうございました~!
このモニターレポートの商品はこちら

特選ぐり茶 冬の彩り 100g
◎市川製茶 ぐり茶 冬の彩り◎ 市川製茶さんのぐり茶をお試しさせて頂いています 大正八年に創業さ...