手軽で本格的なお茶!|モニター おとくちゃんさん
我が家は緑茶を飲む習慣があまりないので、
急須を持っていません(*T_T*)
どちらかというとミニマリスト寄り?
の考えであまり物を増やしたくないからです。
だけど日本人だし、たまに飲みたくなるん
です。熱い緑茶を?
今回は手軽に飲めるティーパックタイプの
緑茶を飲んでみました!
商品はこちら
抹茶入り
玄米ぐり茶ティーバッグです!
こちらは静岡県の伊東市の市川製茶で
作られたぐり茶になります。
ぐり茶とは玉緑茶というお茶です。
普通の煎茶との違いは
勾玉のような形に揉み上げる事で
製茶よりも渋みや苦みが少なく
甘みとまろやかさがある事です◎
色も煎茶より鮮やかな緑色に
なるそうです!
私が飲んでいるティーバッグタイプの
ぐり茶は1個あたり3グラム入っていて
20個入っています!
急須に入れて飲むのはもちろん、
カップにそのまま入れてもオッケー!
カップなら2杯分くらい飲めるかも。
今からの時期は冷水ポットにいれて
キリッと冷やして飲むのもオススメです✨
チャック袋に入っているから
新鮮なままおいしさが長持ちします◎
お茶のいい香りに癒されました。
カップに入れて飲みましたが
最初に炒った玄米の香ばしい味がきて
そのあとお茶の甘みや苦みがふんわりと
味わえましたよ!
ティーバックとは思えない
本格的な味わいでした◎
お値段もお手軽な価格なので
かなりコスパがいいなと感じました!
我が家の定番のお茶の仲間に
入れたいなと思います(*´˘`*)♡
本格的なお茶を手軽に飲みたい方に
オススメなお茶です。
このモニターレポートの商品はこちら
抹茶入玄米ぐり茶ティーバッグ 60g(約20P)
同じ商品のモニターレポート
温かいお茶でホッとティータイム♡
♡____________________________________♡ 抹茶入玄米ぐり茶ティーバッグ お試しさ...
ティーバッグなのに、本格的な玄米ぐり茶が飲めちゃいます。 しかまずはホットで飲んでみました。 ...