ホッとするおいしさ「玄米ぐり茶」|モニター るいともさん
モニターレポート
煎茶は茶葉を細く針のように揉み上げますが、ぐり茶は勾玉のようなぐりぐりとした形に揉み上げた正式名称は「玉緑茶」と呼ばれるお茶。煎茶よりも渋みや苦みが少なく、甘み・まろやかな味わいが自慢のお茶なのですが、そのぐり茶に玄米を炒ってきつね色になったものと爆ぜてポップコーン状になったものを混ぜ合わせ、抹茶をまぶしたお茶が「抹茶入り玄米ぐり茶」です。
ティーバック式なので、急須にポンと放り込んでお湯を注ぎ、30秒ほどで、美味しいお茶がいただけて、便利です。
淹れたお茶はお色も香りも味も一級品!
濃いお茶が好きな私なので、少し時間を長めにして抽出しました。
まったりと濃厚、かつ香ばしいお茶でとっても美味しい!
甘いものと一緒にいただくと、お茶の美味しさが一層引き立ちますね!
暑くなってきたので、冷茶にしてもいただきました。
水を入れた500mlのポットに1袋を放り込み、冷蔵庫で3時間ほど抽出して出来上がり♪
温かいお茶と違い、こちらはきれいな黄緑色で、味わいも軽くて爽やか!喉の渇きを癒してくれるおいしさです。
温かいのも冷たいのも両方美味しく手軽に楽しめるティーバックタイプ。
毎日、今日はどうやって飲もうかなと楽しみながらいただいています。
このモニターレポートの商品はこちら
![](/upload/save_image/04101506_5cad87d3d74b7.jpg)
抹茶入玄米ぐり茶ティーバッグ 60g(約20P)
同じ商品のモニターレポート
温かいお茶でホッとティータイム♡
2019/06/06
♡____________________________________♡ 抹茶入玄米ぐり茶ティーバッグ お試しさ...
我が家は緑茶を飲む習慣があまりないので、 急須を持っていません(*T_T*) どちらかというとミニマリ...