伊豆に香る ぐり茶サブレ|モニター みるやんさん
モニターレポート
静岡県の伊豆のお土産として定着したという「ぐり茶」。
ぐり茶は煎茶よりも渋みや苦味が少なく、甘み、まろやかさがあるんだとか。
こちらのぐり茶サブレは、そのぐり茶をサブレにしたもの。
楕円形で、表面に綺麗な凹凸の模様がオシャレです。ぐり茶の葉っぱのイメージなのか、とっても可愛いです。
ひとくち食べてみると口のなかでぐり茶の風味がふわっも広がります。ビターで苦味はあるものの、甘みも残るのでお子さまでも美味しく頂けると思います。
うちの4歳の息子も、「みどりのクッキーおいしいねぇ♡」と言いながらパクパク食べていました。私や夫も1つ食べ始めると止まらなくなり、沢山食べてしまいます。
サブレはパサついて飲み込みにくいものも多いですが、こちらのサブレはサクサクした食感で、パサつかずしっとりしているので喉にもつかえることなく、美味しく頂くことが出来ました。
甘いものが苦手な男性へのお土産や、お茶が大好きなおばあちゃんへのお土産などにとっても良いなぁと感じました。
14枚で700円とコストパフォーマンスも良いので、気軽に買えるのも嬉しいです。
今まで「ぐり茶」という存在を知らなく、今回こちらのサブレで初めて知ったのですが、お茶も飲んでみたいなぁと思いました。
今回は送って頂いたものなので、家族旅行で伊豆に行って色んな種類の商品もお試ししてみたいです。
このモニターレポートの商品はこちら

ぐり茶サブレ 14枚入
私はぐり茶を知らなかったのですが、結構有名な種類らしく、お茶会の際に友人たちにサブレをお出しして...