出汁の旨味が感じられます|モニター Jasutyさん
こちらの商品のモニタリングページは終了致しました
モニターレポート
初めての薬膳だし
薬膳は大好きですが自分で自宅で出汁を取って料理を作るのははじめてなので どんな味かドキドキしましたが 使いやすくだしパックにになってて
10g×5 一袋 合計50g入りのです
基本だし 1パックを水400g5分煮出す
漕いだしパックを2袋に水500g 5分煮出す
だし調味料 パックを切り中身をそのまま調味料に
だし殻 だしをとった後 ふりかけにしたり炊き込みご飯に使ったり 無駄なく使える事を知りびっくりしました
やはり出汁はそのままの味の確認がしたいので
基本だしを作って
そのままの飲んでみました 思ってたような薬膳の匂い無いです
まず最初にかつを節の香りがして普通の出汁と同じですが
後からぼのかに薬膳の西洋ニンジンとなつめと杜仲葉の味がしました 他にも菊芋、アガリスク、サンザシ、さんご、えぞうこぎ、が入ってるのですがわかりませんでした
4種の和風だしの材料も使われていて しいたけ、かつお、イワシ、昆布 普通の出汁より種類も多いので本当に濃厚な出汁で美味しく飲めました
最初の一杯は飲んで見られると出汁の味がよくわかりどんな料理に使えるか確認出来るのでお勧めです
このモニターレポートの商品はこちら
![](/upload/save_image/04011547_5e8438fc56ac6.jpg)
薬膳だし
今日は五彩薬膳さんの、薬膳だしを紹介します。 チャック付きのパッケージの中に、だしパックで入って...