毎日のお茶で免疫力アップ★チャーガ(カバノアナタケ) お試しブロック|モニター あかつきなつきさん
初耳です、チャーガ
チャーガとはキノコのことで、
和名をカバノアナタケ
10年から15年と長い年月をかけて
寄生した白樺のエキスを吸い尽くしてゆっくりと成長していくそうです。
「森のダイヤモンド」と呼ばれているそうですよ!
そんなチャーガ、
美容効果やアンチエイジング効果を期待できるだけではなく。
体の免疫力を上げ、
ガンや花粉症など免役と大きくかかわる部分でも効果が期待できるそうで
チャーガの産地の一つである
ロシアではチャーガががん予防になると研究が行われているとか。
ちなみに抗酸化酵素は有名なアガリクスの23倍だそうです。
また血糖値も下げるそうですよ~。
アトピー・花粉症・腫瘍持ってますな私には、
気になる言葉がいっぱい(笑)
キノコの時点でベータグルカンによる健康効果はとっても期待できますよね。
出してみると、カラッカラに乾いたチャーガ。
軽いです。
というか、木???と思うほど不思議な質感。
干しシイタケみたいな感じじゃありません。
これをキレイに洗って、
1リットル~2リットルのお水で煮出します。
お鍋がちょうど1.5リットル入ったので、チャーガをポン!
沸騰したら火を落として、コトコト20分。
お茶みたいに茶色くなりました。
色の深みは紅茶みたいです。
ちょっと細かい粉みたいなものが気になったので
茶こしでこしてティーポットに。
見た目はとっても美味しそう!
香りは特にありません。
そして、お味は
………色の割に甘くも苦くもなく。
というか、味がほとんどない!
あえて言えば、
サラシア茶のような土臭さ(でもサラシアほどでもないかな?)
後味がそんな感じの独特さを感じます。
不味くて続けられない!という事はなさそう。
牛乳と混ぜてみたら、
独特の後味が紅茶みたいになってぐっと飲みやすくなりましたよ。
慣れるまではアレンジしてもよさそうですね。
味がないので、インスタントコーヒーを作るのに使ったりしてもよさそう。
家族全員で飲むのにもいろいろ工夫できそうです。
インフルエンザ~花粉シーズンですし、
これから私には厳しい季節!
体が持っている力をチャーガでサポートしてもらって
元気に乗り越えたいですね。
このモニターレポートの商品はこちら
チャーガ(カバノアナタケ) お試しブロック 100g
ごろりと、さまざまな大きさの しっかりしたブロックです。 土のような香りがして とてもからだに...