癖のない珍しいキノコのお茶|モニター ずーもさん
モニターレポート
チャーガはあまり聞き馴染みのないものですが、いわゆる「キノコ」です。
体験談を読むと卵巣の腫瘍がなくなった、とか結構凄い効果がある様ですがあくまでもお医者様の管理の元で飲むのが最善だと思います(民間療法で命を落とすというのはよく聞く話です)。
こちらのチャーガは自然にとれたロシア、ハバロフスク産の物にこだわり、最高品質のものなのだそうです(´-ω-)フムフム
さて、今回のものは樺宝寿(かほうじゅ)というブロックタイプのもの。
チャーガってどんな物なのかとても気になっていたのでドキドキしながら開けてみました(((o(*゜▽゜*)o)))
キノコ…?というよりはチョコみたいな見た目ですね( ̄▽ ̄;)
今回は約30gを1.5Lの水で10分ほど煮出してみました。
コーヒーぐらいの色になればOKです◎
さて!実際に飲んでみました。
うん…土臭い??
もう一度飲み方を見る。
あっ!となりました。
軽くたわしで水洗いしてからご使用ください…。
多分煮出した時に黒く浮いてたのは土?かな?
確証は出来ませんが、土臭いのはそのせいかも( ̄▽ ̄;)
ただそれ以外は一切癖が無いのでとても飲みやすく、
また味もしない為何とでも合わせられそうです。
ビーフシチューの水の代わりに入れたりしてもいいかも。
残ったブロックはどうすれば良いのかな。
お茶として使用するには2回までみたいですが本体は食べれないのかな?
何だか勿体なく感じます^^;
このモニターレポートの商品はこちら
チャーガ(カバノアナタケ) お試しブロック 100g
ごろりと、さまざまな大きさの しっかりしたブロックです。 土のような香りがして とてもからだに...