甘みが強い!たまねぎ|モニター カピさん
甘みが強い!たまねぎ
カピさん (30代 / 女性)
淡路島産の たまねぎ5kgをモニターさせて頂きました。
届くまで(玉ねぎ5kgってどのくらいかな?)と想像がつかなかったのですが、こんなにたーくさんです。
送料込み2200円
1つの大きさも 手のひらより大きい!
我が家の近所のスーパーでは あまり見ない大きさで、立派。スーパーのは小ぶりなのが多いので ちょっとビックリしました。嬉しい〜。
品種は、加熱するとより甘味の強くなる 中生(なかて)品種ターザン。
そう聞けば まずは加熱して食べたくなりますよね。
なので、たまねぎの旨味がしっかり感じられるものを作ろうと思い「玉ねぎスープ作り」に挑戦。
繊維を断ち切るように 玉ねぎを薄切りして、耐熱容器に入れ ラップをしてレンジで5分加熱。
バターを溶かした鍋で、レンジ加熱した玉ねぎを飴色になるまで炒めたら、コンソメとお水、塩胡椒で味付けして終わり!
玉ねぎスープの完成です。
甘みが強くて とても美味しいスープになりました!
オニオンスープグラタンとかにアレンジもできるので、今度はたっぷり作ろうと思います。
ターザンという品種は、収穫後、タマネギ小屋やコンテナで乾燥し、6~8月に順次選別作業、甘味を増してから順次発送されるそうです。
どうりで、我が家に届いたものも 甘みが強い訳だわ。
手間暇かけて出荷されて、農家さんの愛情を感じます。
他には、我が家の定番作り置き(常備菜)
たまねぎのオイル漬けを作りました。
スライスした玉ねぎを、酢とサラダ油(オリーブオイルなどでもOK)同量位で漬けます。
私はオイル少なめ、酢が多目の配分好き。
塩胡椒も入れて 数時間漬け込めば、マリネみたいな感じになります。
お刺身に合わせると スモークサーモンの付け合わせみたいになるし、冷奴にのせたり、野菜と合わせてサラダにしたり、万能です。
肉、魚、野菜、色々合わせられるのですが、
シャキシャキ 甘みも強くて、加熱せず生で食べても美味しかったです。
ちなみに、この淡路島たまねぎは
ひょうご安心ブランドを取得し 安心安全であることも認証されています。
自分や家族の体に入るの、安心できる生産方法なのも嬉しいですね。
1ケース食べ切ったら、直接注文してみたいなと思える玉ねぎでした。
このモニターレポートの商品はこちら
![](/upload/save_image/09131806_5b9a28a5b245e.jpg)
特別栽培・有機肥料・淡路島産たまねぎ(5キロ)なかて品種ターザン
ダンボールを開けた瞬間、なんで大きくて立派な玉ねぎなんだと驚きました!こんなに立派で艶やかな玉ねぎ...