新物!早摘み生もずく|モニター まゆみさん
こちらの商品のモニタリングページは終了致しました
モニターレポート
1kg(200g×5)がクール便で届きました。
こんな大量のもずくを見たのは初めて。
沖縄県最北端に位置する小さな離島、伊是名島で養殖されたもずくです。
2月初め~5月中旬頃に収穫したものを「早摘みもずく」と呼ぶそうです。
特長は喉ごしが良く美味しいことだそうですが、実際に食べてみるとすごく納得できます。
まず、流水で30秒ほどほぐしながら塩抜きし、食べやすい大きさいにカットします。
まずはシンプルに三杯酢で和えてみたところ、シャキシャキとした歯ごたえと食感、つるっと喉ごしが良くフレッシュで、クセになるのです。
香りもいいし、食べだすと止まらない感じ。
今までこんな美味しいもずく食べたことなかったな~
天ぷらにすると、モチモチとした食感になって、さらに香りが際立ち、なんとも美味しい。。。
私が一番気に入って毎日食べているのは、納豆に混ぜてご飯にかけること。
Wネバネバが美味し過ぎてご飯が何杯でもいけちゃいます^^;
もずくスープにしたりキューリと合わせて酢の物にしたり、家族で堪能させていただきました。
このモニターレポートの商品はこちら
新物!早摘み生もずく 1kg(200gx5)
こんにちは♡ こんな時期だからこそ、 おうちでのご飯を楽しくしませんか?♡ 新物!早摘み生も...