太い身の新鮮なもずく|モニター ぽんさん
年末から始まった暴食が新年、春へと続き、食生活を落ち着けなきゃなと考えているこの頃。そんな時にいいなと思ったのが海藻です!
海藻は低カロリーで栄養価が高いのはご存じのことだと思います。それに日本人が昔から食べてきたものですから、体に合っている安心な食品でもあります。
今回はざこばの朝市さんの、生もずくを食べてみました。
ざこばの朝市さんの生もずくは沖縄県の伊是名島が産地です!生産から加工まで沖縄県で行っています。
ホームページに現地の写真があったのですが、とてもきれいな青い海!こんないい環境で育ったもずくなら美味しいこと間違いなしですよね!
食べてみた感想
さっそくいただきます!今回は新鮮な生もずくが1kgも届きました。200gづつのパックなので使い勝手がいいです。
初めて使うときに手間取ってしまったのが流水での塩抜きの仕方です。200gぴったり収まるボウル・ざるよりも、大きめのものを用意することをお勧めします!流水で浮いたもずくが流れてしまうんですよね、もったいないことに少し流してしまいました…。二回目からは学習して、大きめのざるを使いました!
レシピは『生もずくの豆乳しゃぶしゃぶ』
お鍋に出汁と豆乳を注いであたため、好きな具材を用意するだけの簡単レシピです。
鍋はなんだかんだでお餅や牡蠣やウインナーなどで高カロリー、シメまで食べて塩分過多になりがちですが、ヘルシーなたっぷりのもずくでお腹いっぱいになることができました。
つるつるっとした食感がとても食べやすい!ぷちぷち弾力のある噛みごたえで、しっかりした身がある美味しさです。スーパーで売っている酢の物のパックのものとは違って、太いもずくで重量感があります。少しの海の香りも美味しいです。
マロニーの代わりに生もずくでお鍋、おすすめです!
もずくと言ったら塩蔵か酢漬けと思っていましたが、現地でなくても生のもずくを食べられるなんて嬉しいです。早摘み生もずくの生産に関わってくれた方に感謝です!
このモニターレポートの商品はこちら
新物!早摘み生もずく 1kg(200gx5)
こんにちは♡ こんな時期だからこそ、 おうちでのご飯を楽しくしませんか?♡ 新物!早摘み生も...