無農薬で無肥料栽培の玄米を食べてみた件|モニター クミリアさん
こちらの商品のモニタリングページは終了致しました
モニターレポート
鹿児島県の桜島の恵みの中で育てられた玄米。2019年の新米です。
玄米をお家で食べたのは初めてです。
無農薬の無肥料米なんですよ。これって、とても大変なんじゃないかと思うんです。手間暇かけて育てられた玄米。
大切に頂かないといけませんね。真空パックの玄米です。白米と違って色が茶色いです。これを軽く洗ってお水に浸します。
白米ならすぐに炊いても今は美味しく炊けるのですが、玄米はしっかりお水に浸した方がいいみたい。
炊飯器で炊いていると香りがしてきますよ。炊きあがっても30分以上蒸らすことでもちもちします。
そのまま食べると独特のプチプチした食感がありますよ。よく噛んで食べるのでダイエットにもいいと思います。
また、余った分でチャーハンを作ってみました。白菜とベーコンのチャーハンを作ったので白菜から水分が出たからかプチプチ感はほとんどなくなりました。
玄米にはミネラルやビタミン、食物繊維が豊富なので美容にも健康にもいいですね。マグネシウムやビタミンB1、ナイアシン、食物繊維は特に白米よりも多いです。
このモニターレポートの商品はこちら
![](/upload/save_image/11061059_5dc228f66b1fc.jpg)
桜島ふれんずの自然栽培玄米/300g
玄米に変えてから、玄米大好きな私。 健康面からもあらゆる玄米に興味が出て、 今回は 農園桜島ふ...