スッキリとした緑茶の風味♪お茶の山口屋☆九州産 深蒸し日本茶(白折) 友白髪|モニター ティーライフさん

 

モニターレポート

スッキリとした緑茶の風味♪お茶の山口屋☆九州産 深蒸し日本茶(白折) 友白髪

ティーライフさん (50代 / 女性)

 2019/06/12

主に八女茶や知覧茶など九州産の緑茶の販売を手掛けられている、株式会社お茶の山口屋さんの、「九州産 深蒸し日本茶(白折) 友白髪」をお試しさせて頂きました

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
深蒸し白折『友白髪』

産地名: 国産(九州産 福岡県八女産・鹿児島産)

原材料名: 緑茶  調味料入り固形茶(アミノ酸等)

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

私が日頃から飲んでいる出雲地方の「白折」は、香りと色付けに抹茶が入っているものが多いのですが、こちらは緑茶のみのタイプですね。

空気が入らない真空パックになっているので、新鮮さも保たれています。

「友白髪」は、九州産の白折(茶の茎の部分を集めたもの)で、深蒸しなので、渋みが抑えられ、甘味が増しているんですって。

深蒸し茶は大好きなので、嬉しいですね。

どんな茎葉なのか?取り出してみると、茎のみでなく、茶葉も多少混じっていますね。

ますは、急須に入れて頂きましたが、白折れは茎が主なので、比較的温度が高めでもOK♪

煎茶の中でもあまりお湯の温度気にせず飲めるのも嬉しいんですよね。

茎茶は、色が出にくかったりしますが、こちらは抹茶等が入っていなくても水色がキレイですね。

そして、緑茶の良い香りが漂ってきました。

茶葉の緑茶と遜色無い位、薄緑の色がしっかりと出ていますよ。

飲んでみると、緑茶のスッキリ感がありつつ、旨味とほんのりとした甘さも感じられる様な風味です。

苦みが無いので、ス~ッとマイルドに飲めますし、茎茶の青々とした爽快感もあります。

この日の茶菓子のコクのある黒糖の羊羹にも負けない緑茶の存在感。

それでいて、お菓子の後味の甘さをス~ッと爽快に流してくれる様な、爽やかさがあるんですよね。

お茶だけで飲むのも良し、甘いお菓子と飲むのも良し、、、。

様々な場面で美味しく飲めるお茶だと思います。

「九州産 深蒸し日本茶(白折) 友白髪」は、100g×2本で価格が1,000円(税込) なので、とてもリーズナブルですね。

コスパ優秀なので、是非リピしたいと思います。

このモニターレポートの商品はこちら

九州産 深蒸し日本茶(白折) 友白髪

同じ商品のモニターレポート

たぬたぬさん

おばあちゃん子だったこともあり普段から緑茶を飲んでいたのですが、自分が飲んでいる緑茶の種類 いうの...

九州産の日本茶、深蒸し白折『友白髪』をいただきました。 白折(しらおれ)とは、煎茶や玉露の茎を使...

「九州産 深蒸し日本茶(白折) 友白髪」を飲んでみました♪ お茶の山口屋さん独自のブレンド茶です。 ...

株式会社お茶の山口屋さんは、 八女茶、知覧茶を主に北九州市内直営6店舗、FC4店舗、又家販、事業所、全...

九州産 深蒸し日本茶(白折)友白髪 国産(九州産 福岡県八女産・鹿児島産) 原材料名 緑茶 調味料...

緑茶を急須で飲む。 やっぱりTパックで入れるより美味しいなぁと思います(*^^*) 友白髪は、福岡県の...

  今回は山口屋さんの 九州産 深蒸し日本茶(白折)友白髪  のお茶を使用してみました!  開...

一口飲んだらすぐわかるのですが、いつものお茶と全然違う はじめに甘味が口の中に広がります。 ...

お茶の山口屋さんよりモニターさせていただきました。 何ともおめでたいネーミングですね。 共に...

こちらの『九州産 深蒸し日本茶(白折) 友白髪』は、 深蒸しによって渋みを抑えた甘みと 白折独特の風...

お茶の山口屋産のブレンド茶、友白髪を飲んでみました。100パーセント九州産のお茶です。鹿児島県八女産...