豆腐とは思えない「とうふパスタ」|モニター ふわりさん
とうふパスタ?
なにそれ~って感じです。
どんな感じなのか、食べる前からワクワクします。
「とうふパスタ」
とうふを麺状にした、今までにない新しいパスタ
小麦を使用した麺類よりも、カロリー&糖質大幅OFF
そして、グルテンフリー。
小麦を控えたい私は、グルテンフリーが嬉しい。
たんぱく質不足の私は、お豆腐で作られた麺も嬉しい。
そして、作り方がとっても簡単。
麺を袋から出して水を切り、レンチン後、ソースと和えるだけ~
バジルソースは、そのまま食べれるので、もっと簡単に出来上がる。
今回は、3種類のソースをいただきました。
「カルボナーラ」
とっても濃厚でクリーミー。
ベーコンをたすことで、より一層濃厚なカルボナーラに
麺を強くかき混ぜると、ちぎれる恐れがあります。
と記載ありましたが、少し、フライパンで炒めてみました。
さらに濃厚となり旨しでした。
「たらこソース」
もう少したらこ感が欲しかったかなぁ~
しらす、大葉、卵黄のトッピングで、卵黄が勝ちすぎて
たらこを感じる事ができませんでした。
でも、クリーミーな感じで美味しくいただきました。
「バジルソース」
こちらは、レンチンせず、そのまま食べるタイプのものです。
他の2種でも簡単にあっという間にできたのに、これはそれ以上に簡単。
器を用意するだけ~って感じです。
バジルの爽やかな香りで、これが一番好みでした。
トッピングのミニトマトを用意しただけで、器は添付のトレー使用。
洗い物もなく、おひとり様なら、絶対この食べ方ですね。
とうふパスタ
思ったより、豆腐感、大豆を感じるってことはありませんでした。
これ、ほんとにとうふで作られたの?
って感じです。
でも、お豆腐でつくられてるので、麺はほんとにあっさりです。
ソースは、見た目がかなり濃いイメージでしたが、麺と絡めると
意外にあっさりしてます。
レンチンする前に、袋の水分を少し残して置く感じなんですが、
この量によって、仕上がりが微妙に変わってきます。
とはいえ、この手軽さで、この美味しさなら文句なしです。
トッピングをすることで、さらに美味しくなります。
そして、ほかにも色んな種類のソースがあれば嬉しいですね。
汁物や、みんな大好きなカレーなんかもいいかも。
初めて食べましたが、家族にも好評でした。
この度は、素敵なご縁をいただき、誠に有難うございました。
またひとつ、美味しいを知ることができました。
このモニターレポートの商品はこちら
とうふパスタ
ダイエット中でも食べられる?! なんと、麺が小麦ではなくお豆腐で作られていて、カロリーと糖質が抑え...