食後はミニッツバンドでエクササイズ|モニター ayaさん
ミニッツバンドは、同志社大学 生命医科学部教授の米井喜一氏監修、血糖値抑制エクササイズ専用バンドです。
使う時は食後。
ミニッツバンドを使うエクササイズを行うことにより食後の血糖値急上昇(血糖値スパイク)を抑制する効果が期待できるんだそうです。
そもそも血糖値急上昇抑制するエクササイズがあったなんてね。初めて知りました。
ある程度年齢を重ねると、やはり食後の血糖値が気になり始めます。
幸いにもまだ健康診断で指摘を受けたことはないのですが、注意しておいた方が良い年齢なので、血糖値抑制エクササイズをミニッツバンドを使って挑戦しようと思いました。
このミニッツバンドは弾性が高く負荷の高い筋力トレーニング用バンドとは違うものらしいです。どこが違うかというと、
粘性を極限まで高めて、過度な負荷がかからない様な設計になっているところ。
バンドは、少し厚みのある5〜6センチ幅の輪っかになっていて、ゴム自体はそんなに硬くなく、伸びはまあまあな感じです。
力がない方でも少し頑張れば伸びるかも?
それくらいの負荷が良いのでしょうね。
使う前に身体のチェック!は忘れずに。
行うのは
★6分間の立位エクササイズ
★10分間の座位エクササイズ
です。
私がやってみたのは、
①両腕にミニッツバンドを通し、頭の上で構えて、左右に傾けるエクササイズ。
②両脚にミニッツバンドを通し、片足ずつ横に上げるエクササイズ。
③ 椅子に座って両足の腿にミニッツバンドをを通し、足を左右に開閉するエクササイズ。
どれらも簡単な動きです。ですが、実際にやってみると年齢的になかなか頑張りを要する運動と感じました。
いかに普段運動をしていないかがわかりますね。
6分間も私には長く感じました。
けど、このエクササイズが楽に行えるようになったら、食後の血糖値の急上昇による影響も気にならなくなってくるでしょう。
健康維持の為に頑張ります!
このモニターレポートの商品はこちら
ミニッツバンド
共和ゴム株式会社が作ったエクササイズバンド! 食後に、ミニッツバンドを使い、軽くて簡単なエクササイ...