金崎さんの思い入れがたっぷり♡甘くて美味しいお米|モニター かおりーぬんさん
子供の頃から祖父や祖母が田んぼでお米を作っていました。
今は父が田んぼを引き継いだので子供の頃から大人になった今でもお米を買ったことがありません。
自宅以外のお米を食べる機会といえば、子供の頃は給食、大人になった今では外食やコンビニやスーパーのおにぎり、あとたまーに旅行の時の旅館のお米のみです。
実家のお米は美味しいし不足することがないので買う機会もない、でも人づてに東北のお米は美味しいと聞いていました。
ただ、自宅の炊飯器で本当に美味しいお米が炊けるのか!?という疑問はありました。
今回お試しした金崎さんちのお米1キロ。
信州飯山でご家族で作ったお米。
届いたお米と一緒に金崎さんからのメッセージが付いておりこだわりと愛情を感じました。
こんな素敵な計らいができる方は、真心込めて食べる人のことを考えているんでしょうね。
見た瞬間にほっこりしました。
早速3合炊いてみました。
お米をお水で研ぎ、ガス釜で炊きます。
炊く前に30分ほど水に浸せばよかったのかもしれませんが、そのまますぐに炊きました。
炊き上がる5分くらい前からお米の香りがキッチン、リビングに漂ってきました。
炊き上がり少し蒸らしガス釜の蓋をあけると真っ白な湯気の下にふっくらつやつやしたお米が見えました。
しゃもじでほぐす時も弾力を感じました。
まずは、ふつうに白ごはんでな何もつけずにいただきました。
口の中に入れるとぷりっとしており、噛むと口の中に甘みが広がります。白ごはんと佃煮だけで大満足です。
また余ったお米はおにぎりにしました。
何もつけなくても十分美味しかったのですが、サケと昆布を入れていただきました。
お米の甘みが強いので素材の味が引き立ちます。
そして、冷えたお米でも味わいが変わらないのです。
本当に素晴らしいお米です。
金崎さん、ありがとうございます。
このモニターレポートの商品はこちら
信州飯山産コシヒカリ 金崎さんちのお米1kg
お米大好きな私にとって最高に魅力的なお米 なんといっても 全国米・食味分析コンクール金賞受賞 ...