焼き芋最高!白い安納芋はクリーミー|モニター まちこさん
こちらの商品のモニタリングページは終了致しました
モニターレポート
平山農園さんの
【安納こがね Mサイズ】
約500g
お試しさせていただきました。
一般的に知られる安納芋(安納紅)は
表皮は赤いのに対し
安納こがねは表皮が白いのが特徴です。
また、安納紅よりも甘く
しっとりクリーミーなのも
特徴の一つです。
・
ということで、
どうやって食べようかな、と思いましたが
長期保存する場合は、
焼き芋にしてから冷凍保存できるという事なので、焼き芋に決定!
焼き芋、流行ってますしね。
一緒に入っていた
説明書通りに作ってみました(^^)
天板にクッキングシートを敷いて
オーブンで40分(250℃予熱あり)
いい香りがしてきて
食欲もマックスに。
上手く焼けました。
お、美味しすぎるー!!
主人も次女も「美味しい〜」と
パクパク食べてました。
主人は、あれ?前に食べた安納芋と違うな
と言ってました。
前は安納芋の種類も違いますが、
トースターで焼いたから味が違ってのかもしれません。
ちゃんとベストな状態で調理しないと
せっかくの素材の良さが
台無しになるなあと思いました。
もちろん、上手くいくトースターもあると思いますが
オーブンだと間違いないかも^ - ^
結局、美味しすぎて
冷凍する前に全て完食でした(^◇^;)
ほんとに甘くてクリーミー。
これは、安納芋好きの長女(寮生活)にも
食べさせてあげたかったです。
美味しいおやつは最高でした。
ありがとうございました。
このモニターレポートの商品はこちら

安納こがね Mサイズ 約500g
こちらは、 《安納こがね》という種類のお芋で、 鹿児島県種子島の平山農園さんで栽培された安納芋で...