なちゅるんでおいしいランチ!|モニター えりぃ@丁寧なくらしさん
~“やさいのなちゅるん”でアンチエイジングLifeのすすめ~
さぬきの匠がつくったうどん やさいのなちゅるん をご紹介!
こちら、香川県高松市の『西宝町アグリ工場』より、讃岐うどん×香川県オリジナル野菜“食べて菜”のコラボ商品「やさいのなちゅるん」は、βカロテンがレタスの約7倍も含まれています。
2人分で、600円。うどん所の香川県、さぬきの匠がつくったうどんで、香川特産の野菜をそのまま粉砕して作成!食物繊維が豊富で、抗酸化作用のあるβーカロテンがレタスの7倍も!!
鮮やかな緑色で、彩りもよく、細麺なのでパスタや鍋のシメなど毎日バリエーションを変えて楽しむことができるらしい。
1人前で、抗酸化作用のあるといわれている「β-カロテン」が 約2,060μgあり、レタスの約7倍!!
βカロテンとは、緑黄色野菜や果物に含まれている黄色やオレンジ色の色素のことで、皮膚や粘膜の元となるほか、強い抗酸化力で体を老化・紫外線などの酸化ダメージから守るなど、体のあらゆるところで、バリアとして働いています。アンチエイジングに最適!
めんの色が緑です目こちら自然の色というところがすごい。
作り方は普通のうどんと同じで5分ゆでます。その後冷水でさまします。においは青汁に使う野菜のような感じ。
青汁は嫌いではないですが、麺にて、美味しいのでしょうか??と思ってしまいましたが。
今回はてんぷらそばで!!そのままうどんとしてはもちろん、つけ麺やサラダとあえてもおいしいとのこと。みた目はそばのように見えますが、うどんなんです。
付属の麺汁も美味しくて、別途、めんつゆを用意しなくていいのでいいですね。
やさいのなちゅるんは植物工場で無農薬栽培している安心安全な野菜を、低温乾燥でじっくり乾燥することで、栄養素・色・香りを壊すことなくパウダー化することに成功しました!食物繊維が豊富に含まれているので、お通じの改善にも効果がありました。
工場で無農薬栽培している安心安全な野菜を、低温乾燥でじっくり乾燥することで、栄養素・色・香りを壊すことなくパウダー化したハイスペックな“さぬきうどん”
うどんを食べて、美しく、健康になりましょう!
#コエタス
#やさいのなちゅるん
#讃岐うどん
#アンチエイジング
このモニターレポートの商品はこちら
香川県産オリジナル野菜使用 やさいのなちゅるん(讃岐うどん)
最近麺料理ばかり作っております☺️ 楽チンだから?笑 ずーっと食べたかったなちゅるん❤️ めちゃくちゃ...