緑がインパクト大のうどん|モニター mimicocoさん
こちらの商品のモニタリングページは終了致しました
モニターレポート
緑がインパクト大のうどん
mimicocoさん (30代 / 女性)
2020/02/17
今回は、香川県産オリジナル野菜使用のやさいのなちゅるん(讃岐うどん)をお試しさせて頂きました。緑色のうどんです。思ったより緑でびっくりしました。小松菜や香川県産の食べて菜が配合されています。ざるうどんやかけうどんを作ることができます。たっぷりの水を沸騰させてから麵を投入して5分程度ゆでると出来上がり!乾麺なので長期保存も可能。 野菜が含まれているので麵料理のときは野菜不足になりがちですが、野菜を取ることができます。もしかしたら、麵のときに野菜を使わないのは我が家だけかもですが?ゆで上がった後も緑です。少し緑が濃くなったような気も…。普通のうどんと同様に茹でてすぐは塩っぽいので1度ざるに上げて冷水で洗った方が良いと思います。今回は、同封されていたレシピに掲載されていたミートソースうどんが気になっていたのでミートソースうどんを作りました。
せっかくなので、めんつゆでも食べたくなったのでざるうどん形式にして、それぞれ好きなトッピングで食べることに。めんつゆは、普通。讃岐うどんらしい歯ごたえを感じることもできました。あまり野菜の風味は感じなかったかな…。そして、気になるミートソースうどんは意外と美味しい♡夫が大絶賛していました笑
市販のソースをトッピングしただけなので作るのもすごく簡単です!料理をさぼりたいときにも便利だと思います。手抜きしたいけど、野菜不足が気になるときにおすすめのうどんです。
このモニターレポートの商品はこちら
![](/upload/save_image/09061706_59afac7e22381.jpg)
香川県産オリジナル野菜使用 やさいのなちゅるん(讃岐うどん)
最近麺料理ばかり作っております☺️ 楽チンだから?笑 ずーっと食べたかったなちゅるん❤️ めちゃくちゃ...