高齢者向けムーミーくんのやわらか手毬寿司|モニター atamakuresonさん
スープがギリギリ冷めない距離で暮らしている
無事喜寿を迎えた後期高齢者の母
歩くのが辛くなったものの
まだ介護をするには早い感じですが
義母は早い段階で入所してしまったため悲しかったですが同居もできず後悔
どんな商品が必要になってくるのか
私も母もとても興味を持つようになりました。
さてこちらはなんと
お寿司です。
まんまるかわいい手毬寿司
舌でつぶせるユニバーサルデザインフードです。
(UDF)区分:3
お祝いも兼ねて食べてもらいました。
介護食で、寿司!?
聞いたこと無いわぁ~、と母。
とってもカラフル!
冷凍品のため、レンジ少し温めてから自然解凍。
このまま袋ごとレンジで温めるので簡単です。
冷めて封を開けてみると、酢飯の良い匂い♪
本当だ、寿司だぁぁ~~~!
シャリ部分はお米のつぶつぶがリアル。
(前回食べたおかゆよりも少しかため)
モールドの方から外すときも、軽く押すだけで取り出せます。
オレンジ=海老
白=鯛
茶色=鰻
黄色=玉子
ピンク=サーモン
行事事にふさわしいラインナップ。
ベースのすし飯がまず美味しい!
ピタッと密着されたネタの食感もそれぞれ違います。
海老は濃厚で、みっちり。
鯛はふわプリ。
鰻は甘じょっぱく濃厚。
玉子はふんわり。
サーモンは脂ノリノリ。
素材を十分に活かされた味わいがたまりません。
母は特に鰻推し。
ひと口目で、「うまッ!鰻だわぁ~!!」と
目を丸くし驚いていました。
ちなみに鰻や鯛に関しては、骨のようなものは無く
とてもなめらかです。
味付けが施されてあるので
私は醤油不要かなと思いました。
母に
こんな風に介護食のバリエーションが増えることによって
選べる自由度が高くなるのはうれしいね。
楽しみが増えるね~って言われると
介護=大変と思っていた私は
ますます興味がわいてきますね!
このモニターレポートの商品はこちら
高齢者向けムーミーくんのやわらか手毬寿司
コエタスのモニターキャンペーンで 高齢者向けムーミーくんのやわらか手毬寿司 をいただきました。 ...